全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス(サステナブルキャンパス)」の実現を目指します
Twitter くすちゃん
今日のいちにちいちエコ
トップページ » ゴーヤ育て日記ブログ » 結実数はいまいち・・・(学際融合教育研究推進センター,森里海連環学教育ユニット支援室)
京都大学では、環境科学センターが中心となり、市民の方にもご協力頂き、夏場の暑さをしのぐグリーンカーテン(ゴーヤ等)やキャンパス 内の落葉の堆肥化(グリーンカーテンにも活用)などに取り組んでいます。
2016年9月29日
いただいた苗は自宅のプランターに植えました。 葉の成長だけが立派で、なかなか花が咲きませんでしたが、 結局6個のゴーヤがなりました。 天ぷらや、ゴーヤの佃煮を作って美味しくいただきました。
楽しませてもらったグリーンカーテン 【桂Cクラスター事務室より】
腐葉土をVegetable Gardenに 学際融合教育研究推進センター 森里海連環学教育ユニット(S)
涼の恩恵と実りの楽しみ
ゴーヤ初植栽 工学部 教務課(Y)
植木鉢にて 本部 広報課
このサイトに掲載されている内容・写真・意匠等の無断転載を禁じます。Copyright 2012-2015 京都大学 All rights reserved.