エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » 新入生の皆様に「京都大学一合枡」を贈呈!

新入生の皆様に「京都大学一合枡」を贈呈!

2019.03.30

お知らせ 2019年新入生企画

◆京都大学一合枡とは?

京都大学(エコ~るど京大)では、新入生の皆様(大学院生を含む)を対象に、「京都大学環境早見表」とセットで、エコライフを実践して頂くための道具として、「京都大学一合枡」をプレゼントしています。国産の特製枡には、本学のエコアイドル「くすちゃん」とともに、次の焼き印が施されています。

 

 

木使いで徳積んで得増す。

米・酒・幸あげます!

その心を簡単にご説明します。

 

【木使い】一人暮らしが始まり、様々な物を買いそろえることになる方も多いと思います。例えば、お米を計る軽量カップも、プラスチックのものを買おうとしていませんか?今回プレゼントする木の枡は、一合のお米を計ることができる古くからの優れた計量機器です。是非活用してください。利便性や手触り、質感もさることながら、置いておくだけでも木の良い香りが楽しめると思います。他にも木の製品を使うきっかけにして頂ければと思います。なお、木材は、大気中の二酸化炭素を吸収してできているので、燃やしても大気中の二酸化炭素は増えません(カーボンニュートラル)。さらに、木製品を利用している間は二酸化炭素が製品に固定されている状態となります(炭素固定)。

 

【徳積んで得増す】この木の枡を手に入れるために、いくつかのお願いがあります。また、今後も、様々な企画を予定しています。それらをこなして、徳を積んでいくことで、どんどんと特典が増えていくしかけになっています。是非、一緒に高みを目指してください。詳しくは後述の説明をご確認頂くと同時に、適宜ウェブサイト等をチェックしてください。

 

得の一環として・・・

【お米、さしあげます】

初米がとれる時期(後期の初旬を予定)に、今回お配りした枡を、本部構内物理系校舎北棟7階浅利研究室(エコ~るど京大ミーティングルーム)まで持って来てくださった方には、枡一杯、つまり一合分のお米をプレゼントします!日本人が1日一口米を多く消費すれば食料自給率は1%アップするといわれています。それへの貢献も含めて、是非枡をもってお越しください。詳細な日時が決まりましたら、メール配信しますので、メールアドレスの登録をお忘れなく!

 

【お酒、さしあげます】

さらに、成人後以降のある時期に、枡を持って来てくれた方に、日本酒を注がせて頂きます!京都市では、伝統産業を支え日本文化への理解を促進する目的で「日本酒乾杯条例」が制定されています。枡で飲む日本酒を味わいにぜひお越しください!こちらも、日時が決まりましたら、メール配信しますので、メールアドレスの登録をお忘れなく!2020年度の冬になる予定です。

 

【幸も、さしあげます】

木があるだけで、その香りや手触り、存在感に癒される方もおられると思います。その幸だけでなく、5月にはルネの1Fで、SDGsに関する様々な分野の先生方やサポーターの方々に滞在いただき、皆さんとも気軽に交流して頂ける「オープンラボ」を実施します。そこでは、自分で木の道具を作る木工体験も行う予定です。また、5月から6月にかけて、学内外の方々からご寄付頂いた様々な木の製品をプレゼントする企画も予定しています!順次情報を更新していきますので、お見逃しなく!

 

◆2019年4月2日~4月4日の「プラと縁木り神社」について

上記の枡を最も確実に手に入れて頂くには、京大生協の初期登録時にもらう書類の一つ、「京都大学環境早見表」をもって、4月2日(火)~ 4日(木)10時から17時の間に、吉田南構内「シェルピンスキ―の森」(京大生協吉田ショップ東隣)に特設する「プラと縁木り神社」にお越しください。どのリーフレットかわからない場合などは、手ぶらでも大丈夫です。

この「プラと縁木り神社」についても、簡単に背景や趣旨をご紹介しておきます。

 

プラスチックは、加工のしやすさや安さ、軽さから急速に我々の身の回りに普及しました。しかし、有限な石油原料から作られたり、自然界でマイクロプラスチック化する可能性があったり、燃やすと温室効果ガスの増加につながったりするという性質から、環境に大きな負荷を与えています。特に最近注目を集めているのが、海洋プラスチックです。適切に処理されず、河川などから海に流出したプラスチックは、細かく粉砕されて海を漂い続けます。それを生物が食べて命を落としたり、食物連鎖に入ってしまうことで生態系へ悪影響を与えたり、様々な悪影響が懸念されています。日本では分別回収されたプラスチックのうち57%は熱回収という形で焼却されており(環境省資料)、二酸化炭素の排出源になっています。また、原料の石油自体が有限な資源であり、プラスチックに依存した現在の生活は持続不可能といえます。この課題の解決のために、国内外で様々な対策が検討されており、現在、エコ~るど京大においても、本学のプラ戦略を検討しているところです。

「プラと縁木り神社」では、その行動の第一歩にと、普段つい受け取ってしまいがちで、かつ分別がなされにくいプラスチック製の身の回り品として、おしぼり(ウェットティッシュ)の袋やペットボトルのラベルなどを取り上げ、問題認識を高めると同時に、削減や分別の行動を促したいと考えています。

 

◆プラと「縁切り」するには?

今回取り上げるおしぼり(ウェットティッシュ)の袋やペットボトルのラベルを例に、その対策について考えてみたいと思います。

例えば前者については、安易にウェットティッシュやおしぼりを使わず、手は化粧室で洗い、ハンカチやタオルを持ち歩いて、それでふくなど、使い捨てのおしぼり等に頼らない生活を実現していきましょう。シングルユース・プラは削減が第一です!

後者のペットボトルも、そもそもマイボトルに水道水や沸かしたお茶などを入れて持ち歩けば、お金もぐっと減らすことができます。世界的に、マイボトルやマイカップ利用で値引きが受けられるカフェなども増えています。ペットボトルを使った場合は、マイボトル代わりに何度か使うことも可能です。処分する際には、中をきれいにし、キャップとラベルをはがしましょう。ペットボトル(PET:ポリエチレンテレフタレート)は、適切に分別されれば優秀なリサイクル原料となるのですが、現在はラベルやキャップ(素材が異なる)がはずされず、中身の残ったまま捨てられるものもあるため、処理の手間や費用がかかってしまっています。

「プラと縁木り神社」では、これらの行動を改めて認識してもらうため、プラスチックのおしぼり袋やペットボトルのラベル、ペットボトルなどをお持ちの場合、これらを神社の紐に括り付けて、縁切りを誓ってもらえるようにしております。ただし、お持ちでない方も、縁切りが宣言できるようにしております。むしろ本来は、使用せず手元にもないのが望ましいですので、手ぶらでもお越しください。

 

◆「プラと縁木り神社」での枡ゲットの方法

入手方法は簡単です。

  • 吉田南構内「シェルピンスキ―の森」(京大生協吉田ショップ東隣)に来て、スタッフにお声かけください!「京都大学環境早見表」をお持ちの場合は、そちらをお見せください。
  • エコ宣言をしていただきます。何かの待ち時間などに、事前に済ませて頂くこともできます。その場合は、完了画面をお見せ頂くか、最後に出てくる順位をお知らせ下さい(ただし、順位によって特典が異なることはありません)。

こちらからお願いします。

→WEB(https://eco.kyoto-u.ac.jp/check/about_eco.php

  • 京都大学一合枡を差し上げます!「京都大学環境早見表」をお持ちの方には、受領のスタンプを差し上げます。お持ちでない方にも受領証をお渡しします。これは大切に保管しておいてください。5~6月のイベントで提示頂くことで、特典やプレゼントがもらえます。

※枡を受領した旨のサインをお願いしますので、ご協力ください。また、ここでメールアドレスを登録頂ければ、お米やお酒のプレゼントのご案内をメールで差し上げます。

  • もしも、縁切りするプラスチックをお持ち頂いた場合は、縁木り神社に括り付けていってください。これらは、後日、廃プラスチック類として適切にリサイクルいたします。
  • また、お時間があれば、是非、自分で木工体験をしてみませんか?無料で、本格的なマイ箸作りが体験できます。

 

◆4月4日までの企画に参加できず、一合枡を入手できなかった場合

次のような機会にもお渡しできる予定です。イベント参加申し込み時に、枡を希望される旨をお書き添えください。

①4月21日タケノコ掘り企画:関心のある方はメールにてご連絡ください。

②祇園祭創始1150年記念プロジェクト「こんちきジーズ」(参加申し込み4/30まで):https://eco.kyoto-u.ac.jp/konchikigs

③5月5日SDGsモールを作る「つづく」プロジェクト:関心のある方はメールにてご連絡ください。

④5月上旬~6月下旬に開催するエコ~るど京大初夏の陣の各種企画にて:今後、本サイト等で情報発信します。

⑤その他の方法も、適宜ご相談ください。

※メールの場合、ecocheck*eprc.kyoto-u.ac.jp(*を@にしてお送りください)

新着情報

NO PHOTO

「世界グルメを制覇!エコクッキング」参加者募集!

世界グルメを制覇!エコクッキング 食べ物を選ぶとき、何を一番考えてますか? 健康?値段?味?環境?賞味期限?便利さ?旬?カロリー? 今回は「食の生産から消費や廃棄まで肥料・地産地消・農薬など持続性を考えたエコクッキング」 […]

暮らし SDGs 学び お知らせ

2024年5月12日~2024年6月9日

2024.04.10

NO PHOTO

【新歓情報】エコ~るど京大、2024年の新歓イベントについてご紹介します!

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます! そして、このページを見てくれてありがとうございます。 エコ~るど京大では新しくエコ~るどに入ってくれるメンバーを探すべく、新歓企画を行っています。ぜひぜひふるってご応募くださ […]

2024年新入生企画 新入生向け企画

2024.04.03

NO PHOTO

【第2回 BEST SDGs AWARD for University】にて、GMO INTERNET GROUP賞を受賞しました!

令和6年2月12日(月・祝)、GMOインターネットグループ株式会社第2本社16階GMO Yours(渋谷)にて行われました、第2回 BEST SDGs AWARD for Universityの口頭発表に参加いたしました […]

SDGs 報告 表彰

2024.02.28

NO PHOTO

京大生協時計台ショップにて、小型家電を回収しています!

3月いっぱい、時計台ショップにて、小型家電を回収します! 壊れた携帯扇風機・イヤホン・モバイルバッテリーなどの身の回りの家電を、家にためていませんか? 試験的な取り組みとして、部屋の整理や引越しで出た小型家電を、 ①時計 […]

暮らし プラ SDGs 学び お知らせ 京都大学プラ・イド革命

2024年3月1日~2024年3月31日

2024.02.26

終了しました

ページの先頭へ