• 京都超SDGsコンソーシアム

京都大学SDGs研究会2021「脱炭素社会の実現にむけて」参画企業・団体・個人の募集 2021年度11/9、12/10、1/14、2/4、3/4 - SDGs KYOTO TIMES

2021.10.26

  • line

京都超SDGsコンソーシアムでは別紙のとおり「京都大学SDGs研究会2021「脱炭素社会の実現に向けて」」を開催することとなりました。2019年度及び2020年度の研究会では様々な出会いが生まれ、2021年度の研究会では、経験や反省点を活かして、より実践的な連携や課題解決に繋がるようにパワーアップします。

1 会員:SDGsを深く理解し、真のSDGs目標の設定を望む法人(毎年度20法人限定)

ex.)SDGsに対する自社独自の新たなアプローチを模索する法人

2 研究会期間:2021年度11/9、12/10、1/14、2/4、3/4

3 会費:20万円/法人・5

※自治体・NPO・市民の方でオンラインのみの場合55千円の特別枠あり。学生は無料。

4 申込締切 令和3115日(空きがある場合、継続して受け付けます)

5 開催地/方法:京都市内(三洋化成工業、京都大学または京北地域)/原則全てオンライン参加も可

6 テーマ 「脱炭素社会の実現に向けて ~マインドセットを変える~」*登壇者は別紙参照

2021119(火)  脱炭素ことはじめ。脱炭素ってなに?私たちの暮らしはどうなるの?

20211210()  レッツLCAs!脱炭素かどうか、未来を確からしく判断するために

2022114()  世界や政権、金融はどう動く?脱炭素の可能性と課題について

202224()  脱炭素でも、誰一人取り残さないために。福祉や様々な社会課題と向き合う

202234()  ラップアップ脱炭素 自社のSDGs的変革への提言や計画案の策定

SDGsビジネス構想WS等を実施することで、参加企業・団体の連携を促し、それぞれの課題解決、SDGsの推進やSDGs連携プロジェクト創出を目指します。

7 運営体制

○研究会コーディネータ: 浅利美鈴 京都大学地球環境学堂 准教授

○幹事・事務局:三洋化成工業(株)、京都大学

○主催: 京都超SDGsコンソーシアム(産学公でSDGsの社会実装を目指す) 

○共催: 京都大学調和ある地球社会研究ユニット、エコ~るど京大 ほか

・別紙プログラム

・三洋化成について

・お申込み書

 

  • line

OPERATING GROUP

SDGsの社会実装を目指す
「京都超 SDGs コンソーシアム」

SDGs先進都市である京都市をフィールドに産学公が連携し、SDGsの達成に向けてともに考え、行動し、発信する「京都 産学公 SDGs プロジェクト」が2019年6月27日に発足しました。
プロジェクトを推進し、SDGsの社会実装を目指すために「京都超 SDGs コンソーシアム」(京都大学、京都市、リコー、JT、安田産業、ソフトバンク、ecommit、セブン&アイ・ホールディングス、三洋化成工業)を立ち上げ、京都大学における資源循環や省エネ・創エネに関する取り組み、人口が減少している中山間地域の維持、持続可能性・SDGsをテーマにした教育プログラムの開発等、SDGsの社会実装を目標とした取り組みやシンポジウムや博覧会等による発信・情報交換を行っています。

京都超DSGsコンソーシアム

  • 京都大学
  • 総合地球環境学研究所
  • 京都市
  • 京都府
  • RICOH
  • 安田産業グループ
  • JT
  • SoftBank
  • ecommit
  • 三洋化成
  • セブン&アイホールディングス
  • マクドナルド
  • エフピコ
  • 大和リース
  • mizkan
  • Zojirushi
  • THE ADECCO GROUP
  • トーカイグループ
  • ワコールホールディングス
  • モノファクトリー
  • サトーホールディングス株式会社
  • エコ〜るど京大
  • いきもの倶楽部konomi

京都超DSGsコンソーシアムリーフレット

NEWS LATTER

注目の事例や、見逃したくない配信まで、
ニュースレターで確認しよう

ご登録はこちら