• 京の里山より
  • 京都里山SDGsラボ運営協議会
  • SDGsリーダーズ育成プログラム

「参加者募集」3/7-8 日本学術会議 環境学委員会 環境思想・環境教育分科会 「多世代・多分野交流による 環境・SDGs教育会議」 - SDGs KYOTO TIMES

2025.01.20

  • line

「参加者募集」3/7-8 日本学術会議 環境学委員会 環境思想・環境教育分科会 「多世代・多分野交流による 環境・SDGs教育会議 ~環境問題に関心のない人を、どのように巻き込んでいくか?~」


資料のダウンロードこちら

開催日: 2025年3月7日(金)〜3月8日(土)
スケジュール
Day 1: 202537日(金) 17:30-19:00

  • 17:3017:40  開会のあいさつ 豊田光世 (日本学術会議(SCJ)連携会員、
    新潟大学教授)
  • 17:4019:00  特別セッション「自然災害と環境教育 ‒能登からの報告‒」
    基調講演「被災地で学びをつなぐー能登里海教育研究所が果たす役割」
    浦田慎 (能登里海教育研究所 主幹研究員)、能丸恵理子 (能登里海教育研究所 研究員)
    司会進行: 小山明子 (国連大学サステイナビリティ高等研究所 いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット 研究員

Day 2: 2025年3月8日(土) 10:30-17:00

  • 10:3010:45  円卓会議趣旨説明 浅利美鈴 (SCJ連携会員、総合地球環境学研究所教授)
  • 10:4512:15 【第1部】グローバルな環境問題をめぐるローカルなアクション
  • 12:1513:15  休憩
  • 13:15〜15:00 【第2部】アクションを生み出すためのアプローチ
  • 15:0016:45 【第3部】全体会議「環境問題に関心のない人をどのように巻き込むか?」
    コメンテーター:萩原なつ子 (国立女性教育会館 理事長)、安田仁奈 (SCJ連携会員、
    東京大学教授)
  • 16:45〜17:00 閉会の挨拶 河野哲也 (SCJ第一部会員、立教大学 教授)

会場: 京都里山SDGsラボ「ことす」+ オンライン参加
  (京都市右京区京北周山町下寺田11)
  アクセス:https://www.kotos-kyoto.jp/access
参加費:無料
お申し込み:以下のリンクからお申し込みください。
お申し込みはこちらhttps://x.gd/u3iRR
申込期限: 2025年2月末

<その他>
3月8日は8:45京都駅発、18:15すぎ京都駅着のチャーターバス(予約・先着)あり
3月8日は「地産地消ランチ」を予約できます (1000円・現地にてお支払い)

主催: 日本学術会議 環境学委員会 環境思想・環境教育分科会
共催: 総合地球環境学研究所、京都里山SDGsラボ運営協議会、京都超SDGsコンソーシアム
お問い合わせ先: 総合地球環境学研究所 浅利美鈴(mezase530@gmail.com

関連イベント
2025年3月7日・金曜日
13:20-14:55: 京都市立京北小中学校のSDGs・資源循環授業参加 (公開授業)
15:30-16:30: 京都里山SDGsラボ「プラ・スクール
」視察
※前後の時間帯は、ことすにて、テレワーク可能




  • line

OPERATING GROUP

SDGsの社会実装を目指す
「京都超 SDGs コンソーシアム」

SDGs先進都市である京都市をフィールドに産学公が連携し、SDGsの達成に向けてともに考え、行動し、発信する「京都 産学公 SDGs プロジェクト」が2019年6月27日に発足しました。
プロジェクトを推進し、SDGsの社会実装を目指すために「京都超 SDGs コンソーシアム」(京都大学、京都市、リコー、JT、安田産業、ソフトバンク、ecommit、セブン&アイ・ホールディングス、三洋化成工業)を立ち上げ、京都大学における資源循環や省エネ・創エネに関する取り組み、人口が減少している中山間地域の維持、持続可能性・SDGsをテーマにした教育プログラムの開発等、SDGsの社会実装を目標とした取り組みやシンポジウムや博覧会等による発信・情報交換を行っています。

京都超DSGsコンソーシアム

  • 京都大学
  • 総合地球環境学研究所
  • 京都市
  • 京都府
  • RICOH
  • 安田産業グループ
  • JT
  • SoftBank
  • ecommit
  • 三洋化成
  • セブン&アイホールディングス
  • マクドナルド
  • エフピコ
  • 大和リース
  • mizkan
  • Zojirushi
  • THE ADECCO GROUP
  • トーカイグループ
  • ワコールホールディングス
  • モノファクトリー
  • サトーホールディングス株式会社
  • エコ〜るど京大
  • いきもの倶楽部konomi

京都超DSGsコンソーシアムリーフレット

NEWS LATTER

注目の事例や、見逃したくない配信まで、
ニュースレターで確認しよう

ご登録はこちら