ゴーヤ育て日記ブログ
京都大学では、環境科学センターが中心となり、市民の方にもご協力頂き、夏場の暑さをしのぐグリーンカーテン(ゴーヤ等)やキャンパス 内の落葉の堆肥化(グリーンカーテンにも活用)などに取り組んでいます。
ゴーヤ育て日記ブログ:2014年08月
2014年8月29日
3年目のグリーンカーテン
2014年8月15日
「毎年恒例,IさんとNさんのゴーヤ畑」
・ 所属(部局名&建物等) 「理学研究科化学専攻 理学部6号館」 ・ グループ名 「化学Boys and Girls」 ・ ゴーヤの成長の様子、 エピソード 「最初まだ小さな苗だった時は、育つかしら?咲くか しら?と毎朝どきどき見ていました。 Iさんの作って下さった土、毎日のようにお水をあげて くださっているNさんの愛情、見守る先生や学生、事務員た ちの静かな応援が伝わったのか、夏の日差しが強くなる頃、 突然ぐんぐん伸び始めました。 最初は膝の高さくらいだったのに、あっという間に肩 の高さまで来て、今では私の背よりもずっと高いところま で。先生も秘書さんも学生さんたちもとても楽しんで、大 きくなった、実が成ったとまるでさるカニがっせんのカニ みたい。やがて黄色くて小さな花がちらほら。小さいのや 大きいの、重たくて蔓がちぎれそうな実ができました。」