- 京都超SDGsシンポジウム
【第4回】京都大学“超”SDGsシンポジウム「暮らし・地域と持続可能性」サイエンスアゴラin京都として開催 - SDGs KYOTO TIMES
京都から世界にSDGsを発信する情報プラットフォーム《SDGs KYOTO TIMES》。1,300年の歴史を持つ京都は、町や暮らしを持続させる知恵の宝庫です。各所で始まっている「次の千年に向けた京都のSDGsの取り組み」を発信しています。
2021.01.12
「京都超SDGsシンポジウム及び博覧会」は、1,300年の歴史を持つ京都の地から、持続可能なコミュニティや暮らしの在り方を問いかけ、実践につなげることを目指して実施している企画です。
第4回となる今回はオンラインメインで、数カ月に渡って開催。2020年11月~12月と、2021年1月~2月の二期に渡って展開。
●2021年1月~2月
見どころは、毎朝6:45から30分間、17日間実施するオンライン発信(第二弾)、プラスチックとの持続可能な関係性構築に向けた「みんなのプラ・イド革命 共創会議」、京都におけるSDGsコミュニティ実装に向けたプロジェクトなど、濃厚な内容に。
・1月~2月の企画書はこちら
・みんなのプラ・イド革命 キックオフ共創会議(1/23)
https://eco.kyoto-u.ac.jp/sdgs/kyoto-times/pra/
●2020年11月~12月
見どころは、毎朝6:45から30分間、17日間実施するオンライン発信(第一弾)、プラスチック問題に楽しく迫る「マイボトルダンス」、食品ロス削減に、とことん向き合う「バラバラボ」、万博に向けた京都でのSDGsチャレンジなどなど、盛りだくさん。
・11月のプレスリリース内容はこちら
・今日も明日もSDGs(2020年秋冬編)
番組表:https://eco.kyoto-u.ac.jp/?p=7314
記録動画:https://www.youtube.com/channel/UClgNiTfcQw1lZO8R0Z7_dXg/videos
・食のバラバラボ:
https://eco.kyoto-u.ac.jp/?cat_project=%e3%83%90%e3%83%a9%e3%83%90%e3%83%a9%e3%83%9c
趣旨説明動画:https://www.youtube.com/watch?v=RCCk9-cVdXs&feature=youtu.be
※他に、レシピ動画もYouTubeにて公開中
・SDGs問答(JST×万博×自治体)
プログラム:https://eco.kyoto-u.ac.jp/?p=7324
記録動画:https://eco.kyoto-u.ac.jp/sdgs/kyoto-times/post/1069/
●主催:京都大学(地球環境学堂、調和ある地球社会研究ライトユニット、環境安全保健機構附属環境科学センター、エコ~るど京大、産官学連携本部 ほか)
●共催:京都超SDGsコンソーシアム(京都大学、京都市、日本たばこ産業㈱、安田産業㈱、㈱リコー、ソフトバンク㈱、㈱ecommit、セブン&アイ・ホールディングス、三洋化成工業㈱ 他)
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) ほか
●後援・協力:(公社)2025年日本国際博覧会協会 ほか
京都から世界にSDGsを発信する情報プラットフォーム《SDGs KYOTO TIMES》。1,300年の歴史を持つ京都は、町や暮らしを持続させる知恵の宝庫です。各所で始まっている「次の千年に向けた京都のSDGsの取り組み」を発信しています。