エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » 【今日も明日もSDGs】お便りコーナー始まりました!

【今日も明日もSDGs】お便りコーナー始まりました!

2020年11月11日~2020年12月4日 終了しました

2020.11.13

SDGs 今日も明日もSDGs

11月11日から17日間で毎朝SDGsについて考えてみる「今日も明日もSDGs」。

その中のひとつにお便りコーナーがあります。

視聴者のみなさまのSDGsにつながる活動や発見を教えて頂き、

毎朝のZoomで紹介していくコーナーです。

応募するのは3種類。どれでも1種類からでもご応募いただけます!

 

1.SDGsみぃつけた!

普段何気なく生活している中で、ちょっとしたことからSDGsを考えるきっかけを作る。

そんなSDGsの種を募集しています。

 

2.マイボトルdeGO

みなさんがマイボトルを持ち歩いて行った場所を紹介して下さい。

スポーツの秋、紅葉の秋にマイボトルを持って色々な場所にいってみましょう!

訪れた場所の説明やその場所に行くことになった経緯を教えてください。

 

3.今日のSDGs行動宣言

番組中にパーソナリティもしている行動宣言。

みなさんも毎日のテーマになるSDGsのゴールに関して、

日常生活の活の中で取り組んだことを教えて下さい!

気軽にできることからもSDGsの取り組みも始めてみましょう!

 

送っていただいたお便りは、番組中にパーソナリティから紹介されるかも⁈

こちらのGoogleフォームからどしどしご応募ください!

https://forms.gle/x6jdXKcyV8axaXBS8

 

お便りコーナーの他にもマイボトルダンスや1日1SDGs、グリーンリカバリーのすすめほか

たくさんのコーナーをご用意しております。朝から1日分のSDGsを補給していきましょう!!

 

毎朝6:45~7:15の配信URLはこちらです(全日共通)

https://kyoto-u-edu.zoom.us/j/84422525795?pwd=Q3M4dEdLNGd1N3ExUUtES1Q5blRNUT09

 

また、見逃し配信用に毎晩22:45~ご覧いただけるYouTubeチャンネルもございます。

https://www.youtube.com/channel/UClgNiTfcQw1lZO8R0Z7_dXg/videos

ぜひご覧ください!

 

文責:上田

新着情報

【京大!バイオスクープ file44】3月の木 ツバキ

文責・川﨑   複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「ツバキとサザンカの見分け方って?」   ツバキ(椿) 学名 Camellia […]

学び 京大!バイオスクープ

2025.03.05

NO PHOTO

【3月末まで】小型家電を回収します!

壊れた携帯扇風機・イヤホン・モバイルバッテリーなどの身の回りの家電を、家にためていませんか? 部屋の整理や引越しで出た小型家電を、昨年度に引き続き、 ①時計台ショップの回収BOXで回収、 または、 ②リサイクル市の回収時 […]

暮らし プラ SDGs 学び お知らせ 京都大学プラ・イド革命

2025年2月17日~2025年3月31日

2025.02.15

【京大!バイオスクープ file42】12月の木 トウネズミモチ

文責・清水 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「かわいい花をつける木、ありませんか?」 トウネズミモチ 学名 Ligustrum lucidum A […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.31

【京大!バイオスクープ】陸貝(カタツムリとかナメクジとか)【概要版】

文責・島田草太朗 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「陸貝(前編・後編)が長過ぎ!概要版を作って欲しい!」  前後編がとても長くなってしまい、申し訳 […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.17

ページの先頭へ