
プラ
身の回りにあふれているプラスチック。それらとの上手な付き合い方について京大生が本気で考え、取り組む「京都大学プラ・イド革命」が始動しました。詳しくは「京都大学プラ・イド革命」をご覧ください。
「プラ」に関するプロジェクト

《ご案内》 京都市ごみ減量推進会議(ごみ減)は、昨年11月、市民・学生約50人の協力を得て、京都市内のスーパーマーケット62店(21社)で「お店のプラスチック調査」を実施しました。 この調査から、減プラだけ […]
2023年3月1日~2023年3月1日
2023.01.13
終了しました

【マイ・プラ・ダイアリー】一緒に学んで、調査する 「プラスチック・エコ博士」大募集!
マイ・プラ・ダイアリー 一緒に学んで、調査する 「プラスチック・エコ博士」大募集! わたしたちの身の回りにはプラスチックがあふれています。便利な素材のため、さまざまな形や大きさのものを作ることができます。しかし、自然環境 […]
2022.04.25

【マイボトルダンス】不動産売却プラザサイトにインタビュー記事が載りました!
マイボトルダンスについて環境問題について、今までのこと今後のことを話しました。読んでいただければ幸いです。 マイボトルでエコな生活を実現!マイボトルダンスの生みの親に話を聞いてみた ‐ 不動産売却プラザ (fudousa […]
2021.10.08