エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » 物々交換市(ブツ市) 開催中

物々交換市(ブツ市) 開催中

2013.06.27

暮らし お知らせ 2013年初夏の陣

ご家庭に眠っている、まだまだ使える製品はありませんか?

ブツ市ではみなさまがお持ちした製品を物々交換いたします。

目指すは、わらしべエコ長者?

【日時及び開催場所】

6月24日(月)~28日(金):時計台前テント
6月29日(土)~30日(日):総合研究2号館南入口周辺テント

【対象品】

書籍、CD、食器、衣服、アクセサリー、鞄、小型家電製品(使用可能な物)、日用品、小型家具、小物などなど。

【対象外】

飲食料品、大型家電製品、大型家具、など。

※運用の都合上、受付の判断でお断りする物もございますがご了承ください。

詳細はリーフレット参照 https://eco.kyoto-u.ac.jp/wp/?p=1806

【ブツ市開催の様子】

新着情報

NO PHOTO

NF出展します!「京大!バイオスクープ」

身近な生き物のあれこれをほぼ毎週発信し続けている企画「京大!バイオスクープ」が今月の第65回京都大学11月祭(以下NF)に出展します!   しかも今回は、 ①京大構内の生き物のあれこれの写真を集めるフォトラリー […]

学び 京大!バイオスクープ

2023年11月22日~2023年11月25日

2023.11.16

終了しました

【京大!バイオスクープ file 28】11月の木 ケヤキ

文責・清水 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「欅坂ってあったけど、ケヤキってどんな木?」   ケヤキ 学名 Zelkova Serrat […]

学び 京大!バイオスクープ

2023.11.08

【京大!バイオスクープ file27】10月の野草 エノコログサ(猫じゃらし)

文責・横井 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回の特集は「エノコログサ(猫じゃらし)」です!普段からよく見かける野草ではありますが、なかなか面白い植物ですよ。 エノコ […]

学び 京大!バイオスクープ

2023.10.24

【京大!バイオスクープ file25】10月の草 ヒガンバナ

文責:西本早希 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「ヒガンバナって触ったら死んじゃうの?」   ヒガンバナ ヒガンバナ科 Lycoris […]

学び 京大!バイオスクープ

2023.10.04

ページの先頭へ