エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » 1日1エコ「ぬか漬け」チャレンジ   とうとう100組目突破!

1日1エコ「ぬか漬け」チャレンジ   とうとう100組目突破!

2015.09.03

2015年初夏の陣

今年6月に開催したエコ~るど京大初夏の陣では、毎日の行動の積み重ねの大切さ、多くの方々の参加が重要であることから、1日1人ずつ何かしら環境に関するメッセージをフェイスブックを通して発信する企画を始めました。

そのバトンをつなぐのが「ぬか漬け」。ぬか漬けそのものにエコな知恵が詰まっていることに加えて、毎日天使返しをしなければ、おいしく持続できないことからの発想です。
そしてついに9月8日、天地返しも100組目(※)を迎えました!これも、参加・協力頂いた皆様、支援頂いた皆様のおかげです。
過去からの動画は、https://www.facebook.com/ecosengenからご覧いただけます。
※2015年6月1日から1日1組とカウント。必ずしもFB上のカウントと合わない日もあります。

 

全てがおススメですが・・・
・これまでに再生人数が最も多かったのは…尾池和夫元総長(6月3日)
※8月末現在、1,295人!
・次いで多く、エプロン姿がお茶目なのは…山田啓二京都府知事(6月1日)
・初期にしっかり指南してくださったのは…門川大作市長(6月2日)
・ぬか漬けと京都のエコな知恵については…後藤典正高台寺執事(6月6日)
・英語でのぬか漬け解説も、学内の先生がばっちり!(6月15日)
・癒しとしては…舞妓さんやアイドルも登場!
・そして100組目も特別ゲスト・・・市田ひろみさん(9月8日)

 

この挑戦、もう少し続けてみることになりました。もしも天地返しに協力してもよいという方がおられましたら、是非ご連絡ください。※京大エコグッズやマイ箸プレゼント!

 

【これまでに参加してくださった方々】
★1日1エコチャレンジリスト1-01★1日1エコチャレンジリスト1-02※PDFでダウンロードされたい方はこちら

新着情報

NO PHOTO

2025年度新入生歓迎企画のお知らせ

エコ~るど京大で活動するメンバーを募集しています! 2025年度の新入生歓迎企画としていくつかの企画を予定しています。   ①京都の名水を巡ろう!  京大生の皆さんは一人暮らしをされる方も多いと思います。そして […]

お知らせ 新入生向け企画

2025.04.10

【京大!バイオスクープ file44】3月の木 ツバキ

文責・川﨑   複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「ツバキとサザンカの見分け方って?」   ツバキ(椿) 学名 Camellia […]

学び 京大!バイオスクープ

2025.03.05

NO PHOTO

【3月末まで】小型家電を回収します!

壊れた携帯扇風機・イヤホン・モバイルバッテリーなどの身の回りの家電を、家にためていませんか? 部屋の整理や引越しで出た小型家電を、昨年度に引き続き、 ①時計台ショップの回収BOXで回収、 または、 ②リサイクル市の回収時 […]

暮らし プラ SDGs 学び お知らせ 京都大学プラ・イド革命

2025年2月17日~2025年3月31日

2025.02.15

終了しました

【京大!バイオスクープ file42】12月の木 トウネズミモチ

文責・清水 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「かわいい花をつける木、ありませんか?」 トウネズミモチ 学名 Ligustrum lucidum A […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.31

ページの先頭へ