エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » 持続可能性な社会に貢献する仕事選び・人選び 合同就職説明お見合い会(2016年3月15日・16日開催予定)に、 『JFEエンジニアリング株式会社』の参加決定!

持続可能性な社会に貢献する仕事選び・人選び 合同就職説明お見合い会(2016年3月15日・16日開催予定)に、 『JFEエンジニアリング株式会社』の参加決定!

2015.12.15

お知らせ 春の陣2016

◆JFEエンジニアリング株式会社の概要◆

総合エンジニアリング企業であるJFEエンジニアリングのミッションは、

「社会インフラ、大規模なプラントの企画、設計、建設を通して、地域を取り巻く様々な問題を技術の力で具体的に解決すること」

幅広い分野においてEPC(設計/調達/建設)、製造及びオペレーション・メンテナンス事業を展開しています。地球の未来を支えるための「くらしの礎(もと)を創る。」共にその醍醐味を味わいましょう!

 

詳しくは:http://www.jfe-eng.co.jp/

※エコ~るど京大用紹介カタログのダウロードはこちら

 

2015年12月27日に開催したエコ~るど京大冬の陣「エコ~るど京・大・忘・年会」にて、学生さんがキャッチコピーを考えました!エコ~るど京大FBでもその心を解説して頂いておりますので、是非ご覧ください!

 

DSC08952JFE JFE

新着情報

【京大!バイオスクープ】file46 ギンゴケ

文責・島田草太朗 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「コケが白っぽく汚れているのはなんですか?」 この下の方のやつですね? 地衣類大好きな筆者は一瞬 […]

学び 京大!バイオスクープ

2025.07.15

NO PHOTO

【開催報告】竹箸プロジェクトのトークイベントを実施しました!

7/8(火)に国際科学イノベーション棟のlinkhub@にて、竹箸プロジェクトのトークイベントを開催しました! 本イベントは、現在学内で進められている竹箸プロジェクトについて学ぶとともに、学内で環境問題に取り組む団体間で […]

プラ SDGs 学び

2025.07.15

NO PHOTO

📢活動報告【ことすOPENデー】

7/6はことすOPENデーでした!🎉 エコ〜るどの大先輩、ムンジュさんのエコクッキングをお手伝いさせていただきました。 農業体験から生ごみの活用まで学べる楽しい企画でした✨ ことすではこれか […]

暮らし SDGs 学び お知らせ

2025.07.07

NO PHOTO

📢活動報告【エコバックワークショップ】

7/5【土】は中京いきいき市民活動センターにてエコバックワークショップを開催しました! たくさんの子供達が思い思いに絵を描いて楽しそうにエコバックを制作している様子が印象的でした✨ 是非たくさんエコバッグを […]

中高生 SDGs 学び お知らせ

2025.07.07

ページの先頭へ