エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » BRANCH松井山手×エコ~るど京大 つづくプロジェクト始動!

BRANCH松井山手×エコ~るど京大 つづくプロジェクト始動!

2019.06.12

地域 つづくプロジェクト

BRANCH松井山手×エコ~るど京大 つづくプロジェクト」とは、京田辺市松井山手にある複合商業施設BRANCH松井山手を舞台に、SDGsに関するイベントを開催し、BRANCH松井山手を利用する方々やテナントの方々に持続可能性についてともに考え、楽しく行動してもらおうという企画です。

現在SDGsは世界的に注目を集めていますが、一般の人々の認知率は19%とまだまだです。そこで一般の人にも分かりやすく、そして楽しくSDGsについて考えながら実践できるイベントを開催していこうと考えました。また、イベントを開催するBRANCH松井山手のテナントの方々にも協力してイベントを企画・開催していただきながらSDGsについてともに考え、実践していただきます。こうして皆さんに持続可能な活動を実践してもらうことで、BRANCH松井山手が持続可能なショッピングモールに、さらには松井山手という地域が持続可能な地域になることを目標としています。

一見難しそうに聞こえますが、「楽しい!面白い!」と思っていただくことを第一条件としてイベントを開催していきます。BRANCHSDGsに関する商品を紹介したり、参加することで生活が豊かになるようなことを学べたり松井山手の人々に有意義なイベントを続けていこうと思っています。

実は、すでに第1弾、第2弾を開催しましたので、どんなイベントになったか紹介します!

 

55日には第1弾として「留学生、京大生と英語で話そう!」と題し、BE studioさんにお手伝いしていただき、年少から小学校低学年の子ども達対象で留学生とゲームをしながら楽しく英語で会話する英会話教室を開催しました。

現在日本では英語教育が重視されていますが、本当に英語を学ぶ目的は異なる文化を持った人とコミュニケーションを取ることだと考え、英語でコミュニケーションを取る楽しさを子ども達に感じてもらうことを目的として開催しました。

当日は多くの子ども達に参加していただき、英語を話す子ども達の声がBRANCH中に響き渡りました。子ども達からは「先生じゃない外国の人とお話できて楽しかった。」という声をいただき、保護者の方からは「留学生の方に、自分からどんどん話しかける娘の姿に驚きました。」という声を頂きました。

今回のイベントを機会に子ども達が英語を話す楽しさを感じて勉強に励み、これからも積極的に英語を話していくことを願っています。

また、イベントの様子を利用者の方やテナントの方に知っていただく「つづく通信」を作成し、BRANCH松井山手内に設置して頂きます。「つづく通信第1弾」はこちら

 

 

2弾は、「サステイナブルなコーヒーを知ろう!」と題し、コーヒー生産の現状やフェアトレードについてまとめたチラシを作成し、京都キョーワズ珈琲BRANCH松井山手店にて、利用者の方々に配布していただいています。

コーヒー生産は、持続可能な農業や貧困問題、フェアトレードの話題など、SDGsに深く結びついていく話題です。そのため、コーヒー生産を題材にSDGsについて、またフェアトレード製品の重要性について利用者の方々に考えていただくために、チラシを作成しました。さらにチラシ内では、京都キョーワズ珈琲さんの「フレンドシップコーヒー」の取り組みについても紹介させていただいています。

つづくプロジェクト第2弾「サステイナブルなコーヒーを知ろう!」のチラシはこちら

 

こちらのチラシは6月中、京都キョーワズ珈琲BRANCH松井山手店にて設置させて頂いているので、ぜひ皆様手に取ってみてください!

 

これからも楽しくSDGsについて考えられるイベントを開催していくので、今後の展開を楽しみにしていてください!

新着情報

【京大!バイオスクープ】file46 ギンゴケ

文責・島田草太朗 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「コケが白っぽく汚れているのはなんですか?」 この下の方のやつですね? 地衣類大好きな筆者は一瞬 […]

学び 京大!バイオスクープ

2025.07.15

NO PHOTO

【開催報告】竹箸プロジェクトのトークイベントを実施しました!

7/8(火)に国際科学イノベーション棟のlinkhub@にて、竹箸プロジェクトのトークイベントを開催しました! 本イベントは、現在学内で進められている竹箸プロジェクトについて学ぶとともに、学内で環境問題に取り組む団体間で […]

プラ SDGs 学び

2025.07.15

NO PHOTO

📢活動報告【ことすOPENデー】

7/6はことすOPENデーでした!🎉 エコ〜るどの大先輩、ムンジュさんのエコクッキングをお手伝いさせていただきました。 農業体験から生ごみの活用まで学べる楽しい企画でした✨ ことすではこれか […]

暮らし SDGs 学び お知らせ

2025.07.07

NO PHOTO

📢活動報告【エコバックワークショップ】

7/5【土】は中京いきいき市民活動センターにてエコバックワークショップを開催しました! たくさんの子供達が思い思いに絵を描いて楽しそうにエコバックを制作している様子が印象的でした✨ 是非たくさんエコバッグを […]

中高生 SDGs 学び お知らせ

2025.07.07

ページの先頭へ