エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » 3月15日 「京都大学超SDGs学部」オンライン試験二日目問題

3月15日 「京都大学超SDGs学部」オンライン試験二日目問題

2020.03.15

SDGs 学び 第3回超SDGsシンポジウム クイズ

3月14日、15日の二日間にかけて行われる、「京都大学超SDGs学部プラスチック専攻オンラインクイズ大会」。今日はその二日目です。
本日(3/15)のオンライン試験問題を発表します。
満点を目指して、頑張ろう!

 

 

◆実施概要
質問及びクイズに答えて、原則として2時間以内3月15日15時頃まで)に送信してください。
問題数は30問です。
制限時間内であれば、手段を問わず、調べたい放題です。
参加者(全員)に、特典があります。
満点の方(プレゼント別先着)には、選べるスペシャルプレゼントがあります。

 

★事前登録済みの方
ご登録いただいたメールアドレスに、回答用Google formのURLを送信しています。そちらからご参加ください。

 

★事前登録が間に合わなかった方
問題の解答は原則、Googleフォームを用いることをお願いしています。
URLより、グーグルフォームに移動し、解答をスタートして下さい!
GoogleフォームURL:https://forms.gle/8CTFBXr9Pgu3PwE39

 

なお、Googleフォームがご利用できない方は以下のファイルをダウンロードし、クイズに答えてecocheck@eprc.kyoto-u.ac.jpまで以下の必要事項を記入し、メールを送信してください。

クイズの解答、必要事項の記入はワード内にすべて記入しても、メールの本文に直接必要事項を記入して頂いても構いません。(記入もれのないように注意して下さい)

 

オンライン試験問題

京都大学超SDGs学部プラスチック専攻オンラインクイズ(2日目問題)

 

【メール回答の必要事項】
①メールアドレス
②名前
③年齢
④郵便番号
⑤住所
⑥電話番号
⑦ご希望の参加特典(以下参照)
⑧ご希望のスペシャルプレゼント(以下参照)
⑨クイズの問題番号と回答(どの問題の答えかわかるように記入)

 

*試験終了後の3月16日にメールアドレスに解答・解説集をお送りする予定です。
なお、いただいた個人情報は解答・解説集の連絡と参加特典・プレゼントの発送にのみ利用し、その他の用途には使用いたしません。

 

【参加特典・プレゼント】
クイズにご参加頂いた方全員に、次のうち一つのモニター権(実際に使ってみて、使い心地を報告する権利)をプレゼントいたします。モニター後には、そのままプレゼントいたします。

 

・マイボトル

 

・魔法瓶

 

・京都大学一合枡

 

※モニターする商品は、京都大学にてお渡しいたします。
※モニターを希望されない場合は「希望しない」とご記入ください。

 

さらに、満点だった場合は、以下の豪華賞品の中から一つをプレゼント別に先着順にてお送りいたします。ご希望の商品の番号を記入してください。
※賞品の数には限りがございますので、希望賞品が獲得できない場合もございます。あらかじめご了承下さい。賞品の発送をもって、連絡にかえさせて頂きます。

新着情報

【京大!バイオスクープ file10】6月の木 キョウチクトウ

文責・清水 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「北部食堂の前に咲いている花って何?」 その答えはずばり、キョウチクトウ!!   キョウチク […]

学び 京大!バイオスクープ

2023.06.05

【京大!バイオスクープ file9】5月の昆虫 クルミホソガ

文責・近藤陽香 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「クルミの葉っぱについてるジカキムシって何の虫?」 さて、まずは皆さん、ジカキムシとは何かご存知で […]

学び 京大!バイオスクープ

2023.05.29

【6/1~6/24】オープンラボを4年ぶりに対面開催します!

6月の環境月間にちなんで毎年開催している、エコ~るど京大「初夏の陣」。 今年はオープンラボが対面で帰って来ます! 6月1日から数週間、京大生協ルネ1Fの一角にて、様々な分野の研究者が日々入れ替わり滞在!誰でも気軽にお話し […]

初夏の陣

2023年6月1日~2023年6月24日

2023.05.22

【京大!バイオスクープ file8】5月の野草 ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)

複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「カラスノエンドウってなんでアブラムシがいっぱいつくのですか?」 確かに道端の野草を見てみると、明らかにカラスノエ […]

学び 京大!バイオスクープ

2023.05.22

ページの先頭へ