エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » 2月1日スタート!「今日も明日もSDGs第Ⅱ弾」がやって来る!!

2月1日スタート!「今日も明日もSDGs第Ⅱ弾」がやって来る!!

2021年2月1日~2021年2月20日 終了しました

2021.01.21

SDGs 学び 今日も明日もSDGs 京都大学プラ・イド革命

 

17日間でSDGsデビューもSDGsの学び直しもできる

朝6:45から始まる30分番組、「今日も明日もSDGs」。

 

今回は第Ⅱ弾として「SDGsの各ゴール」と「プラ」が

どのように関わっていくのかを見ていきます。

 

その中でプラが社会に果たしている役割を学び、

より良い未来のためにプラとどのように付き合っていけばよいかを議論します。

 

その他にも企業の取り組みや過去、万博、野鳥、世界、木に関しての様々な視点で

SDGsを見ていき、SDGsについて考えます。

 

私たちに何ができるのか考えて頂ける20日間にしてゆきます。

 

また朝から元気が出るマイボトルダンスもあります!

SDGsについて考え、気持ちよく朝をスタートさせましょう!

#############################################

以下概要です。

*SDGs初心者大歓迎!SDGsをよく知っている方も大歓迎!
*顔出しなし/途中参加・退出OK
*毎日クイズに正解すると景品をプレゼント!

日程:2/1~2/20(平日&土 計17日間+日祝3日間)
時間:平日/土朝6:45~7:15(ウェビナー) 夜22:45から閲覧できます!(YouTube)

   日祝朝9:00~9:30(ビデオオン(任意)で議論しよう!)

参加申込はこちらから!
https://forms.gle/PrQHd1DKTFdRbyX58

 

 

 

新着情報

【京大!バイオスクープ】file45 5月の木 ヒラドツツジ

文責・清水 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「小さいころに花から甘い蜜を吸っていました。何の木ですか?」もちろん、どの花の蜜を吸っていたのかは地域 […]

学び 京大!バイオスクープ

2025.05.21

NO PHOTO

2025年度新入生歓迎企画のお知らせ

エコ~るど京大で活動するメンバーを募集しています! 2025年度の新入生歓迎企画としていくつかの企画を予定しています。   ①京都の名水を巡ろう!  京大生の皆さんは一人暮らしをされる方も多いと思います。そして […]

お知らせ 新入生向け企画

2025.04.10

【京大!バイオスクープ file44】3月の木 ツバキ

文責・川﨑   複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「ツバキとサザンカの見分け方って?」   ツバキ(椿) 学名 Camellia […]

学び 京大!バイオスクープ

2025.03.05

NO PHOTO

【3月末まで】小型家電を回収します!

壊れた携帯扇風機・イヤホン・モバイルバッテリーなどの身の回りの家電を、家にためていませんか? 部屋の整理や引越しで出た小型家電を、昨年度に引き続き、 ①時計台ショップの回収BOXで回収、 または、 ②リサイクル市の回収時 […]

暮らし プラ SDGs 学び お知らせ 京都大学プラ・イド革命

2025年2月17日~2025年3月31日

2025.02.15

終了しました

ページの先頭へ