2020年まで実施していたゴーヤ苗と腐葉土の配布を現在取りやめているところですが、配布中止期間中に京大キャンパスの落葉から作った腐葉土がいい具 合に出来上がっています。ついてはご希望の方に配布します(学内、ご家庭どちらで利用いただいてもかまいません)。 1袋に3kg程度入って40袋を準備しています。
【配布日】 2022年6月20日(月)および23日(木) いずれも10:00-12:00, 13:00-15:00
先着順ですので、ご希望の方は、直接配布場所( 総合研究2号館2階228室)へお越しいただくか、assist*eprc.kyoto-u.ac.jpへご連絡ください。(「*」を「@」に変えてください。件名の頭に【腐葉土】と入れてください。)
※総合研究2号館はキャンパスマップ34番の建物です。
また現在、ゴーヤプロフェクト停止中につき、袋代・ 腐葉土作成場所の整備などに使用するための協賛金を募っています。賛同いただけましたら、 100円程度の募金をいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
(担当:環境安全保健機構環境管理部門 本田、矢野)
新着情報

【京大!バイオスクープ】file45 5月の木 ヒラドツツジ
文責・清水 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「小さいころに花から甘い蜜を吸っていました。何の木ですか?」もちろん、どの花の蜜を吸っていたのかは地域 […]
2025.05.21

エコ~るど京大で活動するメンバーを募集しています! 2025年度の新入生歓迎企画としていくつかの企画を予定しています。 ①京都の名水を巡ろう! 京大生の皆さんは一人暮らしをされる方も多いと思います。そして […]
2025.04.10

文責・川﨑 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「ツバキとサザンカの見分け方って?」 ツバキ(椿) 学名 Camellia […]
2025.03.05