エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » エコ~るど京大2013のリーフレット第一弾が完成!

エコ~るど京大2013のリーフレット第一弾が完成!

2013.05.28

お知らせ 2013年初夏の陣

リーフレット第1弾Ppt1-2

「京都大学サステナブルウィーク エコ~るど・京大」は
学内の教職員、学生サークル等とがネットワークを作り、6月末の開催に向けて面白い企画を準備中です。

その概要をお知らせするリーフレット第一弾ができました!

次のような点が、要チェックです。

・スタンプラリーの対象行動が、大幅に増えました!

・注目の環境映画を連続上映する「グリーンフィルム」企画の概要が決定!

・得して楽しめる物々交換・・・「ブツ市」もご紹介!

・個性派勢ぞろい「エコ~るど京大プレゼン大公開」は、見て良し、参加してなお良し!

※リーフレット第一弾の裏面に発表者の募集を掲載しています。

なお、より詳細な内容は、6月初旬のリーフレット第二弾にてご紹介します。

※リーフレットの配布にご協力頂ける方は、枚数と送付先をご連絡ください。

みなさんの参加をお待ちしております!

新着情報

【京大!バイオスクープ file44】3月の木 ツバキ

文責・川﨑   複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「ツバキとサザンカの見分け方って?」   ツバキ(椿) 学名 Camellia […]

学び 京大!バイオスクープ

2025.03.05

NO PHOTO

【3月末まで】小型家電を回収します!

壊れた携帯扇風機・イヤホン・モバイルバッテリーなどの身の回りの家電を、家にためていませんか? 部屋の整理や引越しで出た小型家電を、昨年度に引き続き、 ①時計台ショップの回収BOXで回収、 または、 ②リサイクル市の回収時 […]

暮らし プラ SDGs 学び お知らせ 京都大学プラ・イド革命

2025年2月17日~2025年3月31日

2025.02.15

終了しました

【京大!バイオスクープ file42】12月の木 トウネズミモチ

文責・清水 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「かわいい花をつける木、ありませんか?」 トウネズミモチ 学名 Ligustrum lucidum A […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.31

【京大!バイオスクープ】陸貝(カタツムリとかナメクジとか)【概要版】

文責・島田草太朗 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「陸貝(前編・後編)が長過ぎ!概要版を作って欲しい!」  前後編がとても長くなってしまい、申し訳 […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.17

ページの先頭へ