エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » エコ・パフォーマンス 報告

エコ・パフォーマンス 報告

2014.07.07

お知らせ イベント報告 2014年初夏の陣

エコパフォーマンス担当代表 田口展教

エコパフォーマンスは今年新設されたばかりですが、嬉しいことに非常に多くの方々に集まり好評を博しました。

6/2のスタートアップイベントを皮切りに、沢山のパフォーマーに6月連日様々な演技等をして頂き、昼休みくすのき前・総人広場は常に盛況でした。エコパフォーマーの中にはエコカレーを販売する団体やエコ~るどのテーマ曲を作曲してくれたギター弾き語りの方など、エコに関連するパフォーマンスを行ってくださる方もいました。直接エコに関連していなくても、くすちゃんTシャツを着て創作ダンスやアカペラなど多種多様なパフォーマンスで観客を魅了&エコ~るどのPRをしてくださいました。京大の12のサークル・同好会に参加頂き、6月全体の観客動員数はなんと延べ約600人。

各団体の方から、普段の活動を発表する良い機会になった、来年も是非お願いします等との声を多数お聞きし、学生の課外活動に関しても貢献できたのではないかと思います。

エコパフォーマンスを通して観客の多くがエコ=面倒なものではなく、エコ=楽しいものと感じて頂ければ幸いです。

 

★Special Thanks 参加団体一覧(順不同)

カレー部、でこべじ、SENSE、Pumpit、プティカプリス、GOD団、彩京前線、

Crazy Clef、Tock’N Roll、くじゃく同好会、留学生s、MTTR

新着情報

NO PHOTO

2025年度新入生歓迎企画のお知らせ

エコ~るど京大で活動するメンバーを募集しています! 2025年度の新入生歓迎企画としていくつかの企画を予定しています。   ①京都の名水を巡ろう!  京大生の皆さんは一人暮らしをされる方も多いと思います。そして […]

お知らせ 新入生向け企画

2025.04.10

【京大!バイオスクープ file44】3月の木 ツバキ

文責・川﨑   複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「ツバキとサザンカの見分け方って?」   ツバキ(椿) 学名 Camellia […]

学び 京大!バイオスクープ

2025.03.05

NO PHOTO

【3月末まで】小型家電を回収します!

壊れた携帯扇風機・イヤホン・モバイルバッテリーなどの身の回りの家電を、家にためていませんか? 部屋の整理や引越しで出た小型家電を、昨年度に引き続き、 ①時計台ショップの回収BOXで回収、 または、 ②リサイクル市の回収時 […]

暮らし プラ SDGs 学び お知らせ 京都大学プラ・イド革命

2025年2月17日~2025年3月31日

2025.02.15

終了しました

【京大!バイオスクープ file42】12月の木 トウネズミモチ

文責・清水 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「かわいい花をつける木、ありませんか?」 トウネズミモチ 学名 Ligustrum lucidum A […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.31

ページの先頭へ