エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » 京大ブルーシーフード検定 (2月6日出題分)

京大ブルーシーフード検定 (2月6日出題分)

2017.02.09

ブルーシーフード クイズ

京大ブルーシーフード検定 (2月6日出題分)

問題と正答

 

Q1. サクラエビ(ブルーシーフード2016-2017認定)の漁が行われる漁師町発祥の漁師料理で、サクラエビと豆腐とネギをすき焼き風に煮た料理として、最も適切なものを1つ選べ。

  1. 沖あがり ②沖焼き ③さくら煮 ④浜上がり

正答:①

 

Q2. 次の文は中国の古い諺の一部を抜いたものである。ア〜ウに入る語句の組み合わせとして最も適切なものを1つ選べ。

「一時間、幸せになりたかったら( ア )なさい。」 「三日間、幸せになりたかったら( イ )なさい。」

「八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。」 「永遠に、幸せになりたかったら( ウ )なさい。」

①アー瞑想し   イー掃除し      ウー出家し

②アー酒を飲み  イー結婚し      ウー釣りを覚え

③アー歌を詠み  イー新しい着物を作り ウー家を建て

④アー双六をし  イー宴を開き     ウー一生の友を持ち

正答:②

 

Q3. 京都大学総長ブルーシーフードカレーはセイラーズフォーザシー日本支局が提供するブルーシーフードガイドをベースに開発された。ブルーシーフードガイドについて不適切なものを1つ選べ。

①「ブルーシーフードガイド」では資源量が「比較的豊富で、美味しい」魚種を勧めており、「食べてはいけない」禁止魚種も同時に掲げている。

②ブルーシーフードガイドに選定されたシーフードを積極的に提供するホテルやレストラン、大学の学食などをブルーシーフードパートナーとして認定している。

③ブルーシーフードの認定マークとして小さなBマークが存在する。

④セイラーズフォーザシーはモントレーベイ水族館やパッカード財団、日本財団の支援を受けている。

正答:①

 

Q4. フランス料理に使われるあるソースは、ロブスター(メキシコ産はブルーシーフード2016-2017認定)の殻を炒めることによってオレンジ色をしている。そのソースとして最も適切なものを1つ選べ。

  1. アメリケーヌ・ソース ②オランデーズ・ソース ③タルタル・ソース ④オーロラ・ソース

正答:①

 

Q5. 日本昆布協会が1982年に定めた昆布の日として、最も適切なものを1つ選べ。

  1. 5月5日 ②7月23日 ③11月15日 ④12月4日

正答:④

 

Q6. イクラちゃんやワカメちゃん、ノリスケおじさんなどブルーシーフードもたくさん含まれているサザエさんであるが、サザエさんの家で飼っている猫の名前として最も適切なものを1つ選べ。

  1. ベニズワイガニ ②タマ ③タラバガニ ④ズワイガニ

正答:②

 

作成:エコ~るど京大、協力:京都水族館 下村館長ほか

新着情報

『SDGsノート』を使ってロンドン補習授業校アクトン校舎と交流授業を実施しました

2023年9月16日(土)日本時間17:40~18:20、京都大学地球環境学堂 浅利美鈴先生とロンドン補習授業校アクトン校舎5年B組(参加児童合計15名)の教室を繋いで、オンラインZoomで交流授業を実施しました。 夏休 […]

SDGs 学び

2023.09.21

【京大!バイオスクープ file24】9月の野鳥 コサメビタキ

文責・喜安 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「灰色の小さな小鳥は?」   コサメビタキ スズメ目ヒタキ科 Muscicapa dauur […]

学び 京大!バイオスクープ

2023.09.13

【京大!バイオスクープ file23】実践編 木の名前を調べられるようになろう!

文責・奥野 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「あの木の名前はなんですか?」 この木、何の木だろう?そう思っても、知らない木だと諦めることがほとんど […]

学び 京大!バイオスクープ

2023.09.04

【京大!バイオスクープ file 22】 8月の虫 アメンボ

文責・島田草太朗 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「どやってアメンボ水面滑ってんの?」   アメンボ 昆虫綱半翅目(カメムシ目)半翅亜目(カメムシ […]

学び 京大!バイオスクープ

2023.08.28

ページの先頭へ