エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » 京大ブルーシーフード検定 (2月18日出題分)

京大ブルーシーフード検定 (2月18日出題分)

2017.02.20

ブルーシーフード クイズ

京大ブルーシーフード検定 (2月18日出題分)

問題と正答

 

Q1. 地中海が他の海よりも青く見える理由として、最も適切なものを1つ選べ。

①大気中に含まれる細かい粒子のため

②湿度が低いため

③海水中の微生物が少ないため

④海底を構成する岩石の色のため

正答:③

 

Q2. ズワイガニ(日本海産)(ブルーシーフード2016-2017認定)は日本海の大陸棚(水深約200~400m)付近に、タラバガニはオホーツク海やアラスカの水深約30~350mの砂泥などに生息することが知られている。それではベニズワイガニ(ブルーシーフード2016-2017認定)が生息する場所として、最も適切なものを1つ選べ。

①水深約10~150 mの浅い場所

②水深約200~400mの少し深い場所

③水深約250~2500mの深い場所

④水深約3000~10000mのとても深い場所

正答:③

 

Q3. 川魚で、明治天皇が特に好んで食べたとされる魚として、最も適切なものを1つ選べ。

①ヒガイ ②カマツカ ③オイカワ ④ニゴイ

正答:①

 

Q4. ブリ(天然)(ブルーシーフード2016-2017認定)については、ある特徴によって養殖と天然をたちどころに見分けることができる。そのポイントとして最も適切なものを1つ選べ。

①養殖のものは鼻先が水色になっている。

②魚の鼻の穴は左右で2つずつあるが、養殖物は片方1つずつしかない。

③養殖物に比べ、天然物は眼球が大きく発達している。

④養殖物に比べ、天然物はヒレが大きい。

正答:④

 

Q5. ワカメ(ブルーシーフード2016-2017認定)は万葉集にも登場するが、万葉集においてわかめを指す言葉として最も適切なものを1つ選べ。

①わ ②か ③め ④の

正答:③

 

Q6. サケ、カラフトマス、ベニザケ(アメリカ産)、キングサーモンはブルーシーフード2016-2017に認定されている。さて、絶滅したと思われていたサケ科の淡水魚のうち、京都大学の中坊徹次先生が山梨県の西湖で再発見した種として最も適切なものを1つ選べ。

①ビワマス ②アメマス ③ヒメマス ④クニマス

正答:④

作成:エコ~るど京大、協力:京都水族館 下村館長ほか

新着情報

【京大!バイオスクープ file39】11月の木 イチョウ

文責・笹井 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「知ってるようであまりよく知らない銀杏について知りたい!」 秋に街に咲く花といえばイチョウですよね。 […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.11.13

【京大!バイオスクープ file 38】 陸貝(カタツムリとかナメクジとか)【前編:陸貝の身体】

文責・島田草太朗 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「カタツムリはどうやって歩いているの?」 陸貝 陸生の軟体動物(貝類;Molluscs)のこと。 […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.11.05

【京大!バイオスクープ file 37】10月の木 モクセイ

文責・清水 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「キンモクセイとギンモクセイって何が違うの?」 モクセイ 学名Osmanthus fragrans モ […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.10.19

NO PHOTO

【イベント出展】オリジナルエコバッグづくり体験 @洛北阪急スクエア

9月7日(土)に洛北阪急スクエアにエコ〜るど京大が出展します! 洛北阪急スクエア地下1階のコミュニティルームにて実施します。端切れやクレヨンなどを使って自分だけのオリジナルエコバッグを作りましょう! 事前予約をグーグルフ […]

お知らせ

2024年9月7日~2024年9月7日

2024.08.19

終了しました

ページの先頭へ