エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » 「アレンジ自在! わたと種の揚げドーナツ」レシピ公開しました!!

「アレンジ自在! わたと種の揚げドーナツ」レシピ公開しました!!

2020.11.01

食のバラバラボ

 

普段かぼちゃの「わた」と「種」を捨ててしまっていませんか?

実は「わた」と「種」もおいしく食べることができるんです!

今回はアレンジ次第でスイーツとしてもおつまみとしても楽しめるレシピを紹介します。

 

【材料】

・かぼちゃのわたと種 1/4カット分

・小麦粉 大さじ2

・砂糖 大さじ1

 

 

【手順】

準備 かぼちゃのわたと種を取り出しておく。

1.かぼちゃのわたと種を刻む。

2.小麦粉と砂糖を加えて粘りが出るまでこねる。

3.②を一口大にまとめる。

4.多めの油を中火にかけ、焼いていく。

5.竹串を刺して生地がついてこないぐらいに焼ければ完成。

 

【ポイント】

素朴な味付けなのでお好みでチョコやジャムをつけても楽しめます。

味付けを砂糖から少量の塩とチーズに変えればおつまみとしても頂けます。

①ではわたがほぐれる程度に刻めば大丈夫です。

種を細かく刻む必要はありません。種は硬いので、刻む際には十分気をつけてください。

油の量は生地の底が浸かるぐらいで十分です。

 

【栄養素について】

かぼちゃのわたには日焼けやシミ予防に効果的なβ-カロテンが豊富に含まれ、

果肉部分の5倍にもなります。

β-カロテンは脂溶性のため、油で揚げて摂取すると吸収率がアップします。

さらに食物繊維が豊富に含まれ、心筋梗塞、糖尿病、肥満などの

生活習慣病の予防や便秘解消に役立つことが分かっています。

かぼちゃの種には味覚の維持に必要な亜鉛、骨の発育を助けるマンガンなどの

ミネラルを多く含みます。

コレステロール値上昇抑制効果があるリノール酸も多く含みますが、

熱を加えることによって酸化してしまうため、今回の調理法では

効率良く吸収することは期待できないと考えられます。

 

【ごみ重量について】

バラバラボの独自調査によると、全重量のうち、種は3.0%、わたは3.2%でした。

今回のレシピを400g(1/4カット)のかぼちゃでつくったとすると、

種12g、わた12.8gの食品ロスを減らすことができます!

 

「食のバラバラボ」とは?

食品ロス削減を目指し、食材を各部分に「バラバラ」に分解し、

捨てられがちな部分の価値や捨てずに活用する方法をとことん研究する「ラボ」です。

詳しい活動の背景やラボでの議論の様子はこちらから!

https://youtu.be/RCCk9-cVdXs

 

レシピを動画で確認したい方はこちら!

https://youtu.be/VHPidfEpwy4

 

#食のバラバラボ

#エコ~るど京大

#食品ロス

#食品ロス削減

#食品ロス削減月間

#フードロス

#foodwaste

#sdgs

#わたと種の揚げドーナツ

 

文責:西本早希

新着情報

【京大!バイオスクープ file10】6月の木 キョウチクトウ

文責・清水 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「北部食堂の前に咲いている花って何?」 その答えはずばり、キョウチクトウ!!   キョウチク […]

学び 京大!バイオスクープ

2023.06.05

【京大!バイオスクープ file9】5月の昆虫 クルミホソガ

文責・近藤陽香 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「クルミの葉っぱについてるジカキムシって何の虫?」 さて、まずは皆さん、ジカキムシとは何かご存知で […]

学び 京大!バイオスクープ

2023.05.29

【6/1~6/24】オープンラボを4年ぶりに対面開催します!

6月の環境月間にちなんで毎年開催している、エコ~るど京大「初夏の陣」。 今年はオープンラボが対面で帰って来ます! 6月1日から数週間、京大生協ルネ1Fの一角にて、様々な分野の研究者が日々入れ替わり滞在!誰でも気軽にお話し […]

初夏の陣

2023年6月1日~2023年6月24日

2023.05.22

【京大!バイオスクープ file8】5月の野草 ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)

複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「カラスノエンドウってなんでアブラムシがいっぱいつくのですか?」 確かに道端の野草を見てみると、明らかにカラスノエ […]

学び 京大!バイオスクープ

2023.05.22

ページの先頭へ