エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » 【ご協力依頼】京北地域住民アンケート調査

【ご協力依頼】京北地域住民アンケート調査

2020.12.24

地域 SDGs

京北にお住まいの皆様

京都大学及び京都市等では、京都超SDGsコンソーシアム(https://eco.kyoto-u.ac.jp/sdgs/kyoto-times/)を立ち上げ、京都京北未来かがやきビジョン推進会議をはじめとする京北の皆様とともに、持続可能な地域づくりに関する研究を進めています。その一環として、京北地域の皆さんに森林との関わりに注目したアンケート調査を行い、かがやきビジョンに基づく,地域活性化の取組につなげたいと考えています。なお,個人情報については法令等を遵守し,適切に取り扱いますので本調査への回答にご協力をよろしくお願いいたします。

※本アンケート調査は,2020年10月~12月に自治振興会を通じて用紙にて各世帯に配布し,地域内スーパーの店頭やイベントにて依頼させて頂いたものと同じです。既に用紙にてご本人がご回答いただいた場合は,本フォームによる再度の回答は不要です。ご家族の方,お知り合いの京北にお住いの方(成人以上)でご回答いただけていない方に,本アンケート調査をご紹介していただけますと幸いです。京北地域の将来のまちづくりのために,どうぞご協力をお願いいたします。

恐れ入りますが、回答期限は12月30日までとさせていただきます。どうぞ、よろしくお願い致します。

回答方法1:グーグルフォームから入力 https://forms.gle/kmJDQDxLyfAT5jdC8

回答方法2: ワードファイルやPDFで受け取って記入し、ワードデータやスキャンデータ、郵送や里山デザイン事務所へ持ち込み/投函、FAX等で返却⇒ecocheck@eprc.kyoto-u.ac.jpまでご連絡ください。

 

連絡・問い合わせ先

京都大学大学院地球環境学堂 〒606-8501京都市左京区吉田本町

准教授・浅利美鈴(TEL:075-753-5922)、院生・武田裕希子(TEL:080-1475-0368)

ecocheck@eprc.Kyoto-u.ac.jp

新着情報

NO PHOTO

2025年度新入生歓迎企画のお知らせ

エコ~るど京大で活動するメンバーを募集しています! 2025年度の新入生歓迎企画としていくつかの企画を予定しています。   ①京都の名水を巡ろう!  京大生の皆さんは一人暮らしをされる方も多いと思います。そして […]

お知らせ 新入生向け企画

2025.04.10

【京大!バイオスクープ file44】3月の木 ツバキ

文責・川﨑   複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「ツバキとサザンカの見分け方って?」   ツバキ(椿) 学名 Camellia […]

学び 京大!バイオスクープ

2025.03.05

NO PHOTO

【3月末まで】小型家電を回収します!

壊れた携帯扇風機・イヤホン・モバイルバッテリーなどの身の回りの家電を、家にためていませんか? 部屋の整理や引越しで出た小型家電を、昨年度に引き続き、 ①時計台ショップの回収BOXで回収、 または、 ②リサイクル市の回収時 […]

暮らし プラ SDGs 学び お知らせ 京都大学プラ・イド革命

2025年2月17日~2025年3月31日

2025.02.15

終了しました

【京大!バイオスクープ file42】12月の木 トウネズミモチ

文責・清水 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「かわいい花をつける木、ありませんか?」 トウネズミモチ 学名 Ligustrum lucidum A […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.31

ページの先頭へ