エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » 【新歓情報】エコ~るど京大、2024年の新歓イベントについてご紹介します!

【新歓情報】エコ~るど京大、2024年の新歓イベントについてご紹介します!

2024.04.03

2024年新入生企画 新入生向け企画

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
そして、このページを見てくれてありがとうございます。

エコ~るど京大では新しくエコ~るどに入ってくれるメンバーを探すべく、新歓企画を行っています。ぜひぜひふるってご応募ください!

応募はこちらのGoogle formから、詳細は以下で説明します!

集合は全部クスノキ前でピンクのTシャツを着た人のところです!!

①マイボトルを持って名水を巡ろう!

洗って繰り返し使えるエコなマイボトル。持ち歩けばいつでも水分補給が可能ですが、飲み切ってしまったら…?外出先での給水場所として、京都の名水スポットを巡ります。

日程は4/28(日)、5/11(土)それぞれ10:00~12:00です。

②食ロス削減を意識したクッキング会!

にんじんの皮、ピーマンの種、キャベツの芯…捨てられがちな部分まであますところなく使った料理を一緒に作りましょう!
自炊初心者でも大丈夫!このクッキング会のあとには、あなたの家の生ごみがなくなってるかも?!

日程は4/23(火)、4/30(火)の5限後です。

 

③みんなでごみ拾い!

環境サークルえこみっととの合同新歓で、鴨川でごみ拾いを行います。
準備は動きやすい服装のみでOK!まちも心もきれいにしちゃいましょう~~~!

日程は4/16(火)の4限後から!

 

④ことすオープンデー

京都里山SDGsラボ「ことす」に一緒に行ってみましょう!

日程は4/27(土)です。

 

というわけで、気になる新歓があればGoogle formからお申し込みください!!↓↓↓↓↓

https://forms.gle/2oSbQ7X3pRaDUH9VA

新着情報

【京大!バイオスクープ】file46 ギンゴケ

文責・島田草太朗 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「コケが白っぽく汚れているのはなんですか?」 この下の方のやつですね? 地衣類大好きな筆者は一瞬 […]

学び 京大!バイオスクープ

2025.07.15

NO PHOTO

【開催報告】竹箸プロジェクトのトークイベントを実施しました!

7/8(火)に国際科学イノベーション棟のlinkhub@にて、竹箸プロジェクトのトークイベントを開催しました! 本イベントは、現在学内で進められている竹箸プロジェクトについて学ぶとともに、学内で環境問題に取り組む団体間で […]

プラ SDGs 学び

2025.07.15

NO PHOTO

📢活動報告【ことすOPENデー】

7/6はことすOPENデーでした!🎉 エコ〜るどの大先輩、ムンジュさんのエコクッキングをお手伝いさせていただきました。 農業体験から生ごみの活用まで学べる楽しい企画でした✨ ことすではこれか […]

暮らし SDGs 学び お知らせ

2025.07.07

NO PHOTO

📢活動報告【エコバックワークショップ】

7/5【土】は中京いきいき市民活動センターにてエコバックワークショップを開催しました! たくさんの子供達が思い思いに絵を描いて楽しそうにエコバックを制作している様子が印象的でした✨ 是非たくさんエコバッグを […]

中高生 SDGs 学び お知らせ

2025.07.07

ページの先頭へ