エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » 生ごみや落葉の堆肥化 ~「循環&省エネ」地域プロジェクト~

生ごみや落葉の堆肥化 ~「循環&省エネ」地域プロジェクト~

2012.11.01

地域 ゴーヤ日記 イベント報告 「循環&省エネ」プロジェクト

生ごみや落葉の堆肥化
~「循環&省エネ」地域プロジェクト~

10月30日(火)京都大学環境科学センター会議室で第2回生ごみや落葉の堆肥化についての集いが行われた。
左京区の住民、向日市の講師や関係者、学生等22名の参加があり、下記の5項目についての説明があった。

●生ごみの堆肥化
●ダンボールコンポスト
●土のう袋による生ごみ堆肥化
●みみずコンポスト
●落葉の堆肥化

 普段、家庭から発生する生ごみや庭の落葉についていかにして堆肥化するか、その意義や方法等について発表と意見の交換があった。聴講のみに終わることなく実際に行動に移せるよう、ノウハウは元より具体的に次の事柄についての報告があり、質問や相談が行われた。
≪必要な道具や準備≫、≪おおよその予算≫、≪スペースや置き場所≫、≪注意点≫、≪必要な時間や期間≫、≪発生する虫や臭気について≫
住んでいる近くの公園の落葉を使って植物に適した土壌に改良するような意見も提案され、最終的に出来上がった堆肥はプランターや庭に利用することで花や野菜の栽培に生かすことが有用である。また、廃棄物とされている生ごみに関する行政面での情報交換もあり、生ごみの堆肥やみみず堆肥化の実物を観察し、そして落ち葉の堆肥化現場の見学を行った。

次回の第3回は、【平成25年1月15日(火)】

【場所】
京都大学環境科学センター会議室(京都大学総合研究2号館2階)
住所:〒606-8501 京都市左京区吉田本町
TEL:(075)753-7703
FAX:(075)753-7710
Mail:ecocheck@eprc.kyoto-u.ac.jp

【実施内容】
・堆肥化の成功談&失敗談の報告
・グリーンカーテン育成のためのノウハウ共有
・京都大学農学部教授による、今回関連した内容のレクチャー


新着情報

【京大!バイオスクープ file39】11月の木 イチョウ

文責・笹井 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「知ってるようであまりよく知らない銀杏について知りたい!」 秋に街に咲く花といえばイチョウですよね。 […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.11.13

【京大!バイオスクープ file 38】 陸貝(カタツムリとかナメクジとか)【前編:陸貝の身体】

文責・島田草太朗 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「カタツムリはどうやって歩いているの?」 陸貝 陸生の軟体動物(貝類;Molluscs)のこと。 […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.11.05

【京大!バイオスクープ file 37】10月の木 モクセイ

文責・清水 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「キンモクセイとギンモクセイって何が違うの?」 モクセイ 学名Osmanthus fragrans モ […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.10.19

NO PHOTO

【イベント出展】オリジナルエコバッグづくり体験 @洛北阪急スクエア

9月7日(土)に洛北阪急スクエアにエコ〜るど京大が出展します! 洛北阪急スクエア地下1階のコミュニティルームにて実施します。端切れやクレヨンなどを使って自分だけのオリジナルエコバッグを作りましょう! 事前予約をグーグルフ […]

お知らせ

2024年9月7日~2024年9月7日

2024.08.19

終了しました

ページの先頭へ