エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » ※※ ミミズ情報 ※※

※※ ミミズ情報 ※※

2015.04.10

ゴーヤ日記 その他

環境科学センター

数年前より落葉の堆肥化を行なってきましたが、その過程で昨年よりミミズが発生し、それらの様子について簡単にまとめてみました。

大学関係でミミズについて活動している所として調べたところ、横浜国立大学環境情報研究院土壌生態学研究室が見つかったので連絡を取ってみました。「ミミズ研究談話会事務局」といって南谷先生が世話役をしておられ、京大のレポートをお送りしました。さっそくミミズ情報通信第40号に載せていただくことになりましたので下記にコピーしてみました。関心のある方は是非目を通し、問い合わせ等があれば気軽にご連絡下さい。

ミミズp1

ミミズp2

ミミズp3

 

 

新着情報

【京大!バイオスクープ】陸貝(カタツムリとかナメクジとか)【概要版】

文責・島田草太朗 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「陸貝(前編・後編)が長過ぎ!概要版を作って欲しい!」  前後編がとても長くなってしまい、申し訳 […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.17

【京大!バイオスクープ file41】陸貝(カタツムリとかナメクジとか)【後編:陸貝の行動】

文責・島田草太朗 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「どうしてナメクジはいつも上へと壁を登るの?」  鋭い観察眼です。私たちが昼間にナメクジを見かけ […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.17

【京大!バイオスクープ file40】クモ ジョロウグモ

文責・永田 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「街中でよく見る縞模様の大きなクモって毒グモですか?」 ジョロウグモ(女郎蜘蛛) クモ目コガネグモ科 […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.08

【京大!バイオスクープ file39】11月の木 イチョウ

文責・笹井 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「知ってるようであまりよく知らない銀杏について知りたい!」 秋に街に咲く花といえばイチョウですよね。 […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.11.13

ページの先頭へ