エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » 「ブルーシーフードガイド」活用・応援のお願い~インフルエンサー向けのリーフレットができました!

「ブルーシーフードガイド」活用・応援のお願い~インフルエンサー向けのリーフレットができました!

2019.10.29

お知らせ ブルーシーフード

さまざまな形で多くの人に影響を与えるリーダーシップをもっている方々(ここではインフルエンサーと表現しています)に向けて、京都大学浅利美鈴研究室とエコ~るど京大では、「ブルーシーフードガイド」活用・応援の視点や事例を紹介したリーフレットを作成しました。

 

海洋環境・資源の保全に、誰もが貢献できる方法を提案している「ブルーシーフードガイド(BSG)」。その活用の輪に加わっていただけませんか?

すでに、多くの仲間が活用の試みを始めていますが、海を取り巻く課題の解決に向けては、もっともっと、多くの皆さまのパワーが必要です。

先行事例も参考に、あなたのBSGへの参加・支援を最大限にパワーアップしてください!

 

こちらからPDFをダウンロードできます。表紙&裏表紙 中面

 

プロモーションVTRも作りました。

 

なお、今後は、このWEBサイトでも事例をご紹介していく予定ですので、皆様からの活動レポートも、是非お寄せください。

 

 

 

 

新着情報

【京大!バイオスクープ file44】3月の木 ツバキ

文責・川﨑   複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「ツバキとサザンカの見分け方って?」   ツバキ(椿) 学名 Camellia […]

学び 京大!バイオスクープ

2025.03.05

NO PHOTO

【3月末まで】小型家電を回収します!

壊れた携帯扇風機・イヤホン・モバイルバッテリーなどの身の回りの家電を、家にためていませんか? 部屋の整理や引越しで出た小型家電を、昨年度に引き続き、 ①時計台ショップの回収BOXで回収、 または、 ②リサイクル市の回収時 […]

暮らし プラ SDGs 学び お知らせ 京都大学プラ・イド革命

2025年2月17日~2025年3月31日

2025.02.15

終了しました

【京大!バイオスクープ file42】12月の木 トウネズミモチ

文責・清水 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「かわいい花をつける木、ありませんか?」 トウネズミモチ 学名 Ligustrum lucidum A […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.31

【京大!バイオスクープ】陸貝(カタツムリとかナメクジとか)【概要版】

文責・島田草太朗 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「陸貝(前編・後編)が長過ぎ!概要版を作って欲しい!」  前後編がとても長くなってしまい、申し訳 […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.17

ページの先頭へ