エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » BRANCH松井山手にてブルーシーフードのイベントを行います!

BRANCH松井山手にてブルーシーフードのイベントを行います!

2019.11.07

地域 お知らせ ブルーシーフード つづくプロジェクト

エコ~るど京大では、BRANCH松井山手にて地域の方々と一緒に

SDGsについて考え、行動する「つづくプロジェクト」を実施しています。

 

今回は、つづくプロジェクトVol.3

「知って遊んで食べてみて!はじめてのブルーシーフード」と題して、

令和元年11月9日(土)に、京田辺市のBRANCH松井山手(https://www.branch-sc.com/matsuiyamate/)にて、

ブルーシーフードに関連したイベントを行います!!

 

第3弾の今回は、Goal.14 「海の豊かさを守ろう」にちなみ、

ブルーシーフード」を紙芝居で紹介します。

 

日ごろの食材選択で、海洋環境・資源の保全に

貢献できる方法を提案している「ブルーシーフード」について

一緒に学んでみませんか?

 

お子さま向けの「おさかなパズル」もご用意していますので、

ぜひお越しくださいませ!

 

日時:11月9日(土) 11:00〜16:00

場所:BRANCH松井山手

参加費:無料

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

数量限定で、株式会社カンブライトとエコ〜るど京大共同制作の

「ブルーシーフードカレー」を、京大生協より出張販売いたします!

①牡蠣のココナッツカレー

②カツオのトマトカレー

③ワカメのキーマカレー

の3種類が1セットになった、

おいしく、たのしく、地球にやさしいカレーとなっています。

是非お買い求めくださいませ。

 

ブルーシーフードカレーにつきましては、こちらをご覧ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

新着情報

【京大!バイオスクープ file44】3月の木 ツバキ

文責・川﨑   複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「ツバキとサザンカの見分け方って?」   ツバキ(椿) 学名 Camellia […]

学び 京大!バイオスクープ

2025.03.05

NO PHOTO

【3月末まで】小型家電を回収します!

壊れた携帯扇風機・イヤホン・モバイルバッテリーなどの身の回りの家電を、家にためていませんか? 部屋の整理や引越しで出た小型家電を、昨年度に引き続き、 ①時計台ショップの回収BOXで回収、 または、 ②リサイクル市の回収時 […]

暮らし プラ SDGs 学び お知らせ 京都大学プラ・イド革命

2025年2月17日~2025年3月31日

2025.02.15

終了しました

【京大!バイオスクープ file42】12月の木 トウネズミモチ

文責・清水 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「かわいい花をつける木、ありませんか?」 トウネズミモチ 学名 Ligustrum lucidum A […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.31

【京大!バイオスクープ】陸貝(カタツムリとかナメクジとか)【概要版】

文責・島田草太朗 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「陸貝(前編・後編)が長過ぎ!概要版を作って欲しい!」  前後編がとても長くなってしまい、申し訳 […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.17

ページの先頭へ