エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » エコ~るど京大 初夏の陣2021の全貌が明らかに!

エコ~るど京大 初夏の陣2021の全貌が明らかに!

2021年6月12日~2021年6月30日 終了しました

2021.06.04

SDGs 学び 2021年初夏の陣

6月の環境月間に合わせて毎年開催しているエコ~るど京大初夏の陣。今年度は、毎年恒例オープンラボ、第5回となるSDGs問答に加え、食ロスを減らすため日々活動している食ロスゼロレンジャーの展示会、京大を舞台にしたゲーム「SDGsすごろく」を開催します!

 

6月はイベント盛りだくさん!1か月間、色々な形でSDGsを一緒に考えていきましょう!!

開催予定のイベントは以下の通りです。

 

【SDGs問答】

開催日時:6月12日(土)15:30~17:15

開催形態:オンライン(Zoomウェビナー)

第5回となるSDGs問答。今回は、尾池和夫氏(京都大学第24代総長)、石川淳哉氏(Social Good Producer)、釣流まゆみ氏(セブン&アイ・ホールディングス執行役員)の3名が登壇予定。次世代のリーダーとなる中高生からの「問い」に、先輩リーダーズはどう「答える」のか⁈お楽しみに!

詳細はこちらから

お申し込みはこちらから(本企画は第2回SDGsリーダーズ研修と合同開催となっています)

 

【勝手に集中講義!超SDGs続論 ~本音で語る持続可能性~】

開催日時:6月18日(金)・19日(土) 両日ともに8:45~20:45(1日あたり90分×8コマ、出入り自由)

開催形態:オンライン(Zoomミーティング)

昨年度大好評だった「勝手に集中講義!超SDGs入門」の続編!今年も京大の先生17人に突撃インタビューをして、研究内容やSDGsへの考えを聞いていきます。今年のテーマは「本音」。色々な分野から発される先生の本音を通じて、SDGsを考える切り口を見つけてください!京大の様々な研究が一度に見れるので、新入生は必見です!

詳細はこちらから

お申し込みはこちらから

 

【集まれ!食ロスゼロレンジャー ~みんなの食ロス革命~】

開催日時:6月16日(水)~6月30日(水) 各日10:00~19:30

開催形態:オンサイト

開催場所:GOOD NATURE STATION 4F GALLERY(入場無料、四条河原町高島屋南)

食べ残しや賞味期限切れ等、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品ロス。「なぜ減らさないといけないのか?どうしたら減らせるのか?」そんな疑問と解決策を考えるきっかけになるよう、食ロスゼロレンジャーが展示を行います!食品ロスの実態を目の当たりにする展示はオンサイトならでは。さらに、6月19日(土)、26日(土)、30日(水)には、食ロスゼロレンジャー相談会&認定式を開催。会場で京大生や先輩レンジャーが生解説します!是非足を運んでみてください。

詳細はこちらから

事前のお申し込みは不要です。直接会場までお越しください。

 

【エコ~るど京大発!ぶらりSDGsお散歩すごろくin京大】

開催日時:6月26日(土)9:00~12:00

開催形態:オンライン

京大を舞台に、SDGsを楽しく学べるオンラインゲームのイベントを開催します。すごろくが進むと自然と大学内を散歩している気分に⁉道中では京大のSDGsスポットの紹介のほか、クイズやディスカッションのコーナーがあり、遊びながらSDGsについて学び、考えることができます!また、実はすごろく自体がとてもダイナミック。そんなゲーム要素もお楽しみ下さい!(エコ~るど京大、未来技術推進協会共催)

詳細はこちらから

お申し込みはこちらから(TECH PLAYのページに移動します。そちらからお申込みください)

新着情報

【京大!バイオスクープ file10】6月の木 キョウチクトウ

文責・清水 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「北部食堂の前に咲いている花って何?」 その答えはずばり、キョウチクトウ!!   キョウチク […]

学び 京大!バイオスクープ

2023.06.05

【京大!バイオスクープ file9】5月の昆虫 クルミホソガ

文責・近藤陽香 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「クルミの葉っぱについてるジカキムシって何の虫?」 さて、まずは皆さん、ジカキムシとは何かご存知で […]

学び 京大!バイオスクープ

2023.05.29

【6/1~6/24】オープンラボを4年ぶりに対面開催します!

6月の環境月間にちなんで毎年開催している、エコ~るど京大「初夏の陣」。 今年はオープンラボが対面で帰って来ます! 6月1日から数週間、京大生協ルネ1Fの一角にて、様々な分野の研究者が日々入れ替わり滞在!誰でも気軽にお話し […]

初夏の陣

2023年6月1日~2023年6月24日

2023.05.22

【京大!バイオスクープ file8】5月の野草 ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)

複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「カラスノエンドウってなんでアブラムシがいっぱいつくのですか?」 確かに道端の野草を見てみると、明らかにカラスノエ […]

学び 京大!バイオスクープ

2023.05.22

ページの先頭へ