エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » カテゴリ「食」

企業コラボでの商品開発や食と持続可能性をテーマにしたシンポジウム・ワークショップの開催などを行っています。

NO PHOTO

食品ロスに関するサイトでエコ~るど京大の取り組みが紹介されました!

フードロスの啓発などを行っているPR会社・株式会社ppc様に、エコ~るど京大のメンバーが取材を受けました。 食品ロスゼロに向けた取り組みなど、エコ~るど京大のSDGsに関する様々な取り組みについて紹介させていただきました […]

SDGs お知らせ 報告

2023.01.27

2023/3/1【共催イベント】スーパー調査好事例報告会

  《ご案内》 京都市ごみ減量推進会議(ごみ減)は、昨年11月、市民・学生約50人の協力を得て、京都市内のスーパーマーケット62店(21社)で「お店のプラスチック調査」を実施しました。 この調査から、減プラだけ […]

プラ 京都大学プラ・イド革命

2023年3月1日~2023年3月1日

2023.01.13

終了しました

NO PHOTO

新潟県立柏崎高校 修学旅行で「SDGs×京都」レクチャーを行いました!

2022年10月13日、新潟県立柏崎高校の修学旅行生14名を対象に「SDGs×京都」をテーマにエコ~るど京大が特別講義を行いました。 京都大学を訪問するコースのメインテーマが「食×教育」であったこと、京都市では10月が食 […]

中高生 SDGs イベント報告

2022.10.15

NO PHOTO

ハルカス学園祭

あべのハルカスで行われる「ハルカス学園祭」にエコ~るど京大が参加いたします。   今回は、エコ~るど京大が以前より行ってきた取り組みを皆様にも体験して頂けます!   ①みんなで踊ろう「マイボトルダンス […]

プラ SDGs 学び みんなの食ロス革命 マイボトルダンス 京都大学プラ・イド革命

2021年11月18日~2021年11月23日

2021.11.09

終了しました

京都駅前地下街Portaでも!~みんなの食ロス革命

京都駅前地下街Portaにて、食品ロスに関する展示を実施いたします。 本展示を通じて、食品ロスの現状を理解し、食品ロスが問題とされる理由を様々な観点から考え、食品ロスを減らすための具体的な取り組みについて学びましょう。 […]

SDGs みんなの食ロス革命

2021年10月16日

2021.10.13

終了しました

ページの先頭へ