エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » 第一回100人会議、ご参加ありがとうございました!【2015年12月18日】

第一回100人会議、ご参加ありがとうございました!【2015年12月18日】

2016.04.05

学び イベント報告

60人強の学生・教員・職員の皆様にご参加頂き、概要説明の後、テーマ別に方向性や具体的な取組について議論しました。テーマは、次の通りです。

【1】 全般(ビジョン・計画・アウトプット・調査)

【2】 環境配慮インフラ(建物、省エネ・創エネ、交通)

【3-1】 ごみ・3R、節水、購入

【3-2】 食

【4】 安全・健康(アメニティ・植栽、セイフティ、ウェルビーイング、化学物質)

【5-1】 コミュニケーション・連携(留学生多い)

【5-2】 教育(新入生向け素材提案ほか)

1時間弱でしたが、活発な議論で様々な意見を頂きました。

ほとんどの班の発表は学生・院生が実施。やや冗長な発表もあったかもしれませんが、参加型という意味でも意義深いものになったと思います。

【資料のダウンロードはこちら】

新着情報

【京大!バイオスクープ】陸貝(カタツムリとかナメクジとか)【概要版】

文責・島田草太朗 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「陸貝(前編・後編)が長過ぎ!概要版を作って欲しい!」  前後編がとても長くなってしまい、申し訳 […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.17

【京大!バイオスクープ file41】陸貝(カタツムリとかナメクジとか)【後編:陸貝の行動】

文責・島田草太朗 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「どうしてナメクジはいつも上へと壁を登るの?」  鋭い観察眼です。私たちが昼間にナメクジを見かけ […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.17

【京大!バイオスクープ file40】クモ ジョロウグモ

文責・永田 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「街中でよく見る縞模様の大きなクモって毒グモですか?」 ジョロウグモ(女郎蜘蛛) クモ目コガネグモ科 […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.08

【京大!バイオスクープ file39】11月の木 イチョウ

文責・笹井 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「知ってるようであまりよく知らない銀杏について知りたい!」 秋に街に咲く花といえばイチョウですよね。 […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.11.13

ページの先頭へ