エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » 12月23日、Kistory(キストリー)メインイベントが無事終わりました!

12月23日、Kistory(キストリー)メインイベントが無事終わりました!

2017.12.26

暮らし イベント報告 Kistory

 

ご寄贈頂いた着物を、学生さん中心にもらいうけ、着物の物語(Kistory)をつないでいこうというこの企画。頂いた着物を着て勢ぞろいし、寄贈者の皆様にご披露するというイベントを京都大学時計台にて行いました。
冒頭、京都市長門川大作さんが駆けつけてくださり、着物の極意について、ご自身の着物も披露しながら、お話くださいました。

 

 

寄贈者には、各学生からお礼のお手紙をお渡ししますが、代表して読み上げと贈呈を行い、また、交流の時間を持たせて頂きました。
後半では、着物の理解と普及について語り合うワークショップを行い、多くのアイデアに、参加者同士が刺激を与え合う時間になりました。

 

 

今後、新しいKistoryが始まることを確信する素晴らしい時間になりました。
ご寄贈くださった皆様に加え、準備や着付け、企画運営をご支援頂いた多くの皆様に、この場をおかりして御礼申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。

新着情報

NO PHOTO

2025年度新入生歓迎企画のお知らせ

エコ~るど京大で活動するメンバーを募集しています! 2025年度の新入生歓迎企画としていくつかの企画を予定しています。   ①京都の名水を巡ろう!  京大生の皆さんは一人暮らしをされる方も多いと思います。そして […]

お知らせ 新入生向け企画

2025.04.10

【京大!バイオスクープ file44】3月の木 ツバキ

文責・川﨑   複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「ツバキとサザンカの見分け方って?」   ツバキ(椿) 学名 Camellia […]

学び 京大!バイオスクープ

2025.03.05

NO PHOTO

【3月末まで】小型家電を回収します!

壊れた携帯扇風機・イヤホン・モバイルバッテリーなどの身の回りの家電を、家にためていませんか? 部屋の整理や引越しで出た小型家電を、昨年度に引き続き、 ①時計台ショップの回収BOXで回収、 または、 ②リサイクル市の回収時 […]

暮らし プラ SDGs 学び お知らせ 京都大学プラ・イド革命

2025年2月17日~2025年3月31日

2025.02.15

終了しました

【京大!バイオスクープ file42】12月の木 トウネズミモチ

文責・清水 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「かわいい花をつける木、ありませんか?」 トウネズミモチ 学名 Ligustrum lucidum A […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.31

ページの先頭へ