エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

 » 株式会社ニコン様が「ニコンSDGsすごろく」を作成しました!

株式会社ニコン様が「ニコンSDGsすごろく」を作成しました!

2022.04.01

お知らせ イベント報告

エコ~るどのオリジナルゲーム「ぶらりSDGsお散歩すごろくin京大」をベースに、株式会社ニコン様が「ニコンSDGsすごろく」を作成されました。

「ぶらりSDGsお散歩すごろくin京大」は、京都大学の地図をすごろく盤に、エコ~るどの活動や京都大学のSDGsに関する施設を紹介しながら進めていくオンラインすごろくゲームです。SDGsに関連するクイズやトーク、戦略も交えながら、SDGsを楽しく学ぶことができます。

株式会社ニコン様は、「ぶらりSDGsお散歩すごろくin京大」への参加をきっかけに、「ニコン版」を作成されました。「京大版」の要素を踏襲しつつ、「各国でサステナビリティ経営の実績を積み、クイズとトークでSDGsのスキルをアップし、次世代の社長をめざそう!」という基本ストーリーを追加するなど、ニコン独自の要素も追加しました。

完成したすごろくは、ニコン様の新人研修で行われ、新人の方は楽しみながら学習されたそうです。

私たちの作成したすごろくが、このような形で広まっていくことは大変嬉しく思います。

ニコンの皆様、ありがとうございました。

★ご自身の地域や企業版を作成されたいという方は、是非エコ~るど京大にご連絡ください。

 

新着情報

【京大!バイオスクープ file44】3月の木 ツバキ

文責・川﨑   複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「ツバキとサザンカの見分け方って?」   ツバキ(椿) 学名 Camellia […]

学び 京大!バイオスクープ

2025.03.05

NO PHOTO

【3月末まで】小型家電を回収します!

壊れた携帯扇風機・イヤホン・モバイルバッテリーなどの身の回りの家電を、家にためていませんか? 部屋の整理や引越しで出た小型家電を、昨年度に引き続き、 ①時計台ショップの回収BOXで回収、 または、 ②リサイクル市の回収時 […]

暮らし プラ SDGs 学び お知らせ 京都大学プラ・イド革命

2025年2月17日~2025年3月31日

2025.02.15

終了しました

【京大!バイオスクープ file42】12月の木 トウネズミモチ

文責・清水 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「かわいい花をつける木、ありませんか?」 トウネズミモチ 学名 Ligustrum lucidum A […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.31

【京大!バイオスクープ】陸貝(カタツムリとかナメクジとか)【概要版】

文責・島田草太朗 複雑な生態系を少しでも理解し、さまざまな自然を徹底的に究明したい京大!バイオスクープ。今回のご依頼はこちら「陸貝(前編・後編)が長過ぎ!概要版を作って欲しい!」  前後編がとても長くなってしまい、申し訳 […]

学び 京大!バイオスクープ

2024.12.17

ページの先頭へ