エコ~るど京大

全員参加型で環境負荷を低減する「持続可能なキャンパス」の実現を目指します

トップページ » 京都大学の取り組み »  エコライフ指南冊子 グッズ

京都大学の取り組み

エコライフ指南冊子 グッズ

京都大学では、一人ひとりや研究室単位でのアクションを促すため、アイデアを凝らしたエコライフの指南書や啓発グッズを作成しています。まだ配布可能なものもありますので、興味のある方はお問い合わせください。
※お問い合わせは、ecocheck@eprc.kyoto-u.ac.jp

 

学内の一般的な省エネなど

省エネ啓発ポスター2022年度版

ウィズコロナでもできる省エネアクションを3つに厳選してご紹介しています。居室・事務室スペースの有効活用や健康など、節電以外のメリットも?
ほかにも有効な省エネ策を今後発信していきます。

データのダウンロードはこちら


環境配慮行動マニュアル~研究室・脱温暖化編~
(2006年度に全研究室に配布)

研究アクティビティは下げずにできる31の行動を日めくり形式に。これを全員が実行すれば数割のエネルギー使用量や温室効果ガス排出量が削減できる!各行動による削減効果や実践イメージなども盛り込まれています。

※本サイトの1日1エコ、エコ宣言の内容は、これを活用したものです。また、計算の詳細は、環境保全にてご覧いただけます。

 

実験室における省エネなど

京都大学環境配慮行動マニュアル~実験室省エネ事例集~
(2015年度発行)

京都大学では皆さんのご協力により、さまざまな省エネに取り組んでいます。しかし、電力料金の値上がりもあり、光熱水費は年間44.7億円(科研費等の間接経費による支出分を除く※)、構成員一人あたり12.8 万円にものぼり、より一層のエネルギー消費量の削減が求められています。
このマニュアルでは、これまでに京都大学で部分的に実施されてきた先進的な事例を紹介するとともに、学内全体でのエネルギー削減に役立つノウハウをとりまとめました。

※初版より追記修正

データのダウンロードはこちら


京都大学環境配慮行動マニュアル~実験室省エネ実践編~

京都大学の光熱水費は年々増加の傾向にあり、大学の貴重な教育・研究費を圧迫する存在になっています。温室効果ガス排出量の削減のためにも、省エネは欠かすことができません。
とはいえ、なかなか省エネが難しいのは実験室。研究のアクティビティを落とすことなく省エネをすすめられないか…?そんな皆さんのための実践マニュアルをまとめてみました。

データのダウンロードはこちら


研究室・実験室での省エネ 早わかり漫画POP

頭ではわかっているつもりの省エネも、全員で取り組むのには、きかっけが必要です。そこで、お勧めなのが、わかりやすく意義や方法を記載したPOPの導入です。出力して、人が集まる場所や、滞在時間の長い場所の壁などに貼り付けてみてください。気づいた人から、楽しみながら、声をかけあって、取り組んでみて頂くきっかけに!

データのダウンロードはこちら

 

普及啓発グッズ

くすちゃん×くずちゃんTシャツ2019

好評のエコ~るど京大Tシャツに、シングルユース・プラとの縁切りをするくすちゃんが新登場!身の回りにあふれるシングルユース・プラを使いまくるくずちゃんも背中側に。


くすちゃんウォールステッカー

癒し系のウォールステッカーがエコアクションに誘う。エコ宣言をすると、プレミアムステッカーをプレゼント。
※プレゼント方法は、エコ宣言者へのメール配信時にお伝えします。
新入生向け企画やエコ~るど京大イベントでもお渡しできます。

ウォールステッカーのデータダウンロード
プレミアムステッカーのデータのダウンロード


くすちゃん×くずちゃんTシャツ2014
(エコ~るど京大スタッフや参加者らに配布)

エコCODEやエコ~るど京大の啓発のため、スタッフや参加者が着用。ホットピンクが映えると大人気!
また、前にはくすちゃんが、裏には「くずちゃん」がプリントされ、4パターンのデザインは注目の的に。

 

新入生向け配布物

一家に一枚周期表ならぬ、環境早見表(2023年度版)

環境早見表(2023年度版)エコ~るど京大のさまざまな活動事例をはじめ、京大周辺の電池回収拠点や学内ウォーターサーバー設置場所マップ、京都里山SDGsラボ(ことす)ツアーの募集を掲載。また、日々の生活の中で実践できる、SDGsにつながる行動を、カテゴリーごとにまとめて公開しています!

データのダウンロードはこちら(表面)
データのダウンロードはこちら(裏面)


一家に一枚周期表ならぬ、環境早見表(2022年度版)

学内で実践できるSDGsな活動のヒントとなる動画や、「京都大学SDGsスポット」の動画を、QRコードから見ることができます。また、2022年の京都大学創立125周年を記念し、歴代の京大卒業生に、エコ~るど京大のメンバーがインタビューを行いました。学生時代の思い出や関心のあった問題、SDGs達成を目指す時代に生きる私たちへのメッセージをお話いただいています。

データのダウンロードはこちら(表面)
データのダウンロードはこちら(裏面)


一家に一枚周期表ならぬ、環境早見表(2021年度版)

毎年掲載してきた、京都大学関係者なら率先して実践したい省エネ・省資源・エコライフ指南(美学)を、すごろく風にしてかわいくリニューアル。エコ~るど京大の活動紹介も載せています。また、京都大学内のSDGsに関する活動や事例を紹介する「京都大学SDGsマップ」も掲載。QRコードから見られる、キャンパス内を実際に歩きながら撮影した各活動や事例の紹介動画も、必見です。

データのダウンロードはこちら(表面)
データのダウンロードはこちら(裏面)


一家に一枚周期表ならぬ、環境早見表(2020年度版)

毎年掲載してきた、京都大学関係者なら率先して実践したい省エネ・省資源・エコライフ指南(美学)を、すごろく風にしてかわいくリニューアル。エコ~るど京大の活動紹介も載せています。また、中面にはSDGsに関する記事を掲載。「SDGsをひとことで言うと?」は学部も関心も異なる17人のエコ~るど京大メンバーにインタビューを行っています。

データのダウンロードはこちら(表面)
データのダウンロードはこちら(裏面)


一家に一枚!環境早見表(2019年度版)

一家に一枚周期表ならぬ、環境早見表。
毎年掲載してきた、京都大学関係者なら率先して実践したい省エネ・省資源・エコライフ指南(美学)を、すごろく風にしてかわいくリニューアル。エコ~るど京大の活動紹介も載せています。また、中面にはSDGsに関する記事を掲載。「京大の先生と考えるSDGs」は17名もの先生にインタビューを行っています。インタビューの詳細はこちら

データのダウンロードはこちら(表面)
データのダウンロードはこちら(裏面)


一家に一枚!環境早見表(2018年度版)

一家に一枚周期表ならぬ、環境早見表。
京都大学関係者なら率先して実践したい省エネ・省資源・エコライフ指南(美学)、手元にあると便利な年度カレンダー(京都のお祭や京野菜、旬のブルーシーフード情報とともに)に加えて、今回は、持続可能な生活について、SDGs(国連の提唱する持続可能な開発目標)を素材に、おススメのアクションを、持活(じかつ)メンバーが提案しています。

データのダウンロードはこちら(表面)
データのダウンロードはこちら(裏面)


一家に一枚!環境早見表(2017年度版)

一家に一枚周期表ならぬ、環境早見表。
京都大学関係者なら率先して実践したい省エネ・省資源・エコライフ指南(美学)、手元にあると便利な年度カレンダー(京都のお祭や京野菜や旬のブルーシーフード情報とともに)に加えて、今回は、「ぬかづけ」リレーのバトンを取っていただいた学内外の関係者から、メッセージや京都のおススメ情報などを頂き、一挙公開しております。

データのダウンロードはこちら(表面)
データのダウンロードはこちら(裏面)


一家に一枚!環境早見表(2016年度版)

一家に一枚周期表ならぬ、環境早見表。
京都大学関係者なら率先して実践したい省エネ・省資源・エコライフ指南(美学)、手元にあると便利な年度カレンダー(京都のお祭りや京野菜情報とともに)、学内の幅広い環境・サステイナビリティに関する研究・活動が一目でわかる「問う!」マップで構成されています。壁やトイレなどに貼り付けて眺めて頂いたり、持ち歩いて頂いたり、ご愛用頂ければ幸いです。

データのダウンロードはこちら(表面)
データのダウンロードはこちら(裏面)


エコCODE2014(2014年度新入生に配布)

京大のエコの規定(code)。2013年度版をコンパクトにした冊子を、特製クリアファイルに入れて配布。

データのダウンロードはこちら


エコCODE2013(2013年度新入生に配布)

京大のエコの規定(code)。また「エコ」×「ここで」と読むことができる。つまり、エコをここ(キャンパス)から実践しよう!アプリをダウンロードして、動画でメッセージやアクション指南を見ることができる仕掛けに注目。

データのダウンロードはこちら

ページの先頭へ