新着情報

(中高生対象)第3期 京都大学SDGsリーダー育成プログラム 参加者募集のご案内
持続可能な開発目標(SDGs)が2015年に国連で採択され、2030年まで残り8年となりました。その目標達成の要素の一つとして、社会問題の背景にある課題を整理し、複数の課題の関係性を分析することにより、統合的な解決へとリ […]
2022.03.08

【2022年3月12日16時~18時】第2期京都大学SDGsリーダー育成プログラム成果発表会
昨年6月から開始した本プログラムの受講生53名15グループが、社会課題の解決方法・未来の社会デザインなど多岐にわたるテーマについてプレゼンテーションを行います。中高生と一緒に「未来のカタチ」について考える機会になればと思 […]
2022.02.28

【2/21~3/13】今日も明日もSDGs第5弾がやってくる!!
17日間に渡ってSDGsについて学び考える30分番組「今日も明日もSDGs!」 その第5弾が、2月21日(月)昼12:00からスタートいたします! 社会問題に興味がある方、これから学生団体や企業で社会問題に取り組みたいと […]
2022年2月21日~2022年3月13日
2022.02.22
終了しました

今年度もオンラインでKistoryを開催することが決定しました。 日時: 2022年3月4日(金) 18時〜 zoomにて ※今回は女物の着物のみとなりますので、参加は女性の方のみとさせていただきます。 参加申し込みは以 […]
2022.01.06

第2期京都大学SDGsリーダー育成プログラムの生徒たちがJT生命誌研究館を訪問
2021年11月27日(土)、第2期京都大学SDGsリーダー育成プログラムの生徒たちがJT生命誌研究館を訪問し、永田和宏館長による講演および館内見学を行いました。 「SDGsのために生命を考える」というタイトルの永田館長 […]
2021.12.03

第2期 京都大学SDGsリーダー育成プログラム WOODRISE 2021 KYOTO参加報告
2021年10月17日(日)、京都国際会館で開催されたWOODRISE 2021 KYOTO 「木造建築の振興とSDGsの視点」に、第 2 期京都大学 SDGsリーダー育成プログラムの生徒たちが参加しました。 5組に分か […]
2021.11.29