新着情報

京都駅前地下街Portaにて、食品ロスに関する展示を実施いたします。 本展示を通じて、食品ロスの現状を理解し、食品ロスが問題とされる理由を様々な観点から考え、食品ロスを減らすための具体的な取り組みについて学びましょう。 […]
2021年10月16日
2021.10.13
終了しました

【マイボトルダンス】不動産売却プラザサイトにインタビュー記事が載りました!
マイボトルダンスについて環境問題について、今までのこと今後のことを話しました。読んでいただければ幸いです。 マイボトルでエコな生活を実現!マイボトルダンスの生みの親に話を聞いてみた ‐ 不動産売却プラザ (fudousa […]
2021.10.08

京都里山SDGsラボ「ことす」オープン記念 オンラインイベント開催!【参加無料】
京都市の中山間地域に位置する元京北第一小学校の一部が、「テレワークができる空間」と「地域の方々とコミュニケーションできる空間」の融合施設・・・「京都里山SDGsラボ(ことすKOTOS)」に生まれ変わろうとしています。 h […]
2021年9月11日~2021年9月12日
2021.09.01
終了しました

「今日も明日もSDGs」は、毎日30分間でSDGsについて学び、考えることを目指すオンライン番組です。「エコ~るど京大」の学生メンバーがパーソナリティを務め、SDGsについての解説や議論、企業・団体の取組紹介などを行っ […]
2021年9月13日~2021年9月30日
2021.08.27
終了しました

PDF版はこちら Zero Waste Kyotoにおいて、「今日から始める!みんなの食ロス革命」が2021年7月21日からスタートします!(9月末くらいまでは実施予定) 食品ロスの本題を解決するために私たちみんなが一丸 […]
2021年7月21日~2021年9月30日
2021.07.21
終了しました

サスティナブルバッグの製造・販売を通じたプラごみ問題への意識向上の取り組み
エコ~るど京大や、京都超SDGsコンソーシアム、浅利美鈴研究室では、プラスチックとの持続可能な関係性構築に向けた各種取り組みを推進しています。その一環として、高校との連携事例をご紹介します。前回の福岡県立三池工業高校に続 […]
2021.06.22

6/16(水)~30(水)開催!「集まれ!食ロスゼロレンジャー ~みんなの食ロス革命~」
6月16日(水)から6月30日(水)の15日間、「集まれ!食ロスゼロレンジャー ~みんなの食ロス革命~」をGOOD NATURE STATION 4階 ホテルロビー GALLERY (四条河原町高島屋南)にて開催いたしま […]
2021年6月16日~2021年6月30日
2021.06.05
終了しました

6月の環境月間に合わせて毎年開催しているエコ~るど京大初夏の陣。今年度は、毎年恒例オープンラボ、第5回となるSDGs問答に加え、食ロスを減らすため日々活動している食ロスゼロレンジャーの展示会、京大を舞台にしたゲーム「SD […]
2021年6月12日~2021年6月30日
2021.06.04
終了しました

オープンラボ「超SDGs続論~本音で語る持続可能性~】を開催します!
2021年6月18日(金)-19日(土)エコ~るど京大オンライン企画 勝手に集中講義! 超SDGs続論〜本音で語る持続可能性〜 6月の環境月間にちなんで毎年開催している、エコ~るど京大「初夏の陣」。 今年の […]
2021年6月18日~2021年6月19日
2021.06.03
終了しました