新着情報

6月の環境月間に合わせて毎年開催しているエコ~るど京大初夏の陣。今年度は、毎年恒例オープンラボ、第5回となるSDGs問答に加え、食ロスを減らすため日々活動している食ロスゼロレンジャーの展示会、京大を舞台にしたゲーム「SD […]
2021年6月12日~2021年6月30日
2021.06.04
終了しました

オープンラボ「超SDGs続論~本音で語る持続可能性~】を開催します!
2021年6月18日(金)-19日(土)エコ~るど京大オンライン企画 勝手に集中講義! 超SDGs続論〜本音で語る持続可能性〜 6月の環境月間にちなんで毎年開催している、エコ~るど京大「初夏の陣」。 今年の […]
2021年6月18日~2021年6月19日
2021.06.03
終了しました

【SDGs問答】第5回 尾池和夫、石川淳哉、釣流まゆみ(2021年6月12日)
SDGs問答とは様々な方をメインスピーカーとしてお招きし「持続可能性・SDGs」をテーマに、問答する企画です。第5回目に参加してくださる先輩リーダーは第24代京都大学総長 尾池和夫氏、Social Good Produc […]
2021年6月12日~2021年6月12日
2021.05.26
終了しました

【6/26】 オンラインイベント「エコ~るど京大発!ぶらりSDGsお散歩すごろくin京大」を開催します!
◆2021年6月26日(土)9:00~12:00(オンライン) ◆参加申し込みはこちらから!(TECH PLAYのページに移動しますので、そちらからご応募ください)→エコ〜るど京大発!ぶらりSDGsお散歩すごろくin 京 […]
~2021年6月26日2021.05.20
終了しました

【5/20~6/11】今日も明日もSDGs!第三弾がやってくる!
1日30分を17日間でSDGsがまるっと分かる番組、今日も明日もSDGs! 第Ⅲ弾は夜21:00~21:30にお引っ越し! 今回はSDGsや環境問題に取り組むきっかけや信念を色々な人にインタビュー。多様な視点の中に行動を […]
2021.04.30

家に眠ってる物のリユースで寄付する「MONO-DRIVE」を試行します!
家に眠っている物のリユースで寄付するSDGsプロジェクト「MONO-DRIVE」を試行します! トライアル第一弾:2021年5月10日(月)~5月31日(月) 受付:平日10:00-17:00 京都大学物理系校舎北棟7F […]
2021.04.20

(中高生対象)第2期 京都大学SDGsリーダー育成プログラム 参加者募集のご案内
持続可能な開発目標(SDGs)が2015年に国連で採択され、2030年まで残り10年となりました。その目標達成の要素の一つとして、社会問題の背景にある課題を整理し、複数の課題の関係性を分析することにより、統合的な解決へと […]
2021.04.09

2021環境早見表 京都大学SDGsマップ 吉田南~南部ルート動画公開!
毎年、エコ〜るど京大が京都大学の新入生を主なターゲットに作成している環境早見表。 2021年度は「京都大学SDGsマップ」を作成しました!京大構内のSDGsに関する活動や事例を紹介するマップです。 ここでは […]
SDGs 学び 2021年新入生リーフレット 新入生向け企画
2021.04.01

2021環境早見表 京都大学SDGsマップ 本部ルート動画公開!
毎年、エコ〜るど京大が京都大学の新入生を主なターゲットに作成している環境早見表。 2021年度は「京都大学SDGsマップ」を作成しました!京大構内のSDGsに関する活動や事例を紹介するマップです。 ここでは […]
SDGs 学び 2021年新入生リーフレット 新入生向け企画
2021.04.01

2021環境早見表 京都大学SDGsマップ 北部ルート動画公開!
毎年、エコ〜るど京大が京都大学の新入生を主なターゲットに作成している環境早見表。 2021年度は「京都大学SDGsマップ」を作成しました!京大構内のSDGsに関する活動や事例を紹介するマップです。 ここでは […]
SDGs 学び 2021年新入生リーフレット 新入生向け企画
2021.04.01